東京建築レポ 両国「江戸東京博物館」両国駅前に建つ4本脚の不思議建築をレポート 今回両国駅の駅前のランドマークともいえる建築、東京都江戸東京博物館を訪れてきましたのでその模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・江戸東京博物館を実際に訪れた... 2017.03.26 東京建築レポ
東京建築レポ 表参道「ディオール表参道」ドレスを纏ったような素敵建築をレポート 今回紹介する建築は妹島和世+西沢立衛氏による「ディオール表参道」です。このディオール表参道を手掛けた妹島氏と西沢氏はSANNAというユニットを組んで活動していますが、SANNAの代表作でもる金沢21世紀美術館は実際に訪れた、もしくは雑誌やテレビで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。そん... 2017.03.22 東京建築レポ
東京建築レポ 三田「クウェート大使館」は立体都市!?丹下健三の傑作建築をレポート 本日トリップする建築はこちらの駐日クウェート大使館です。このカッコイイ建築の設計を手掛けたのは、戦後の日本を体表する建築家である丹下健三氏。クウェート大使館は丹下氏の建築の中ではあまり知られていませんが、私の中でトップ3にはいるくらい大好きな丹下建築。田町や三谷に用事がある時は、ちょっと早めに行って... 2017.03.20 東京建築レポ
東京建築レポ 三鷹「天命反転住宅」は死なない為の住宅!?不思議な建築の秘密とは 今日は三鷹市にある三鷹天命反転住宅を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー【この記事で分かること】・三鷹天命反転住宅を実際に訪れたレポートを写真と文字で解説・三鷹天命反転住宅の基本情報やアク... 2017.03.18 東京建築レポ
東京建築レポ 表参道「プラダ青山店」切り出された原石のような素敵建築をレポート 今日はトップブランドが数多く存在する東京表参道においてひと際印象に残る「プラダブティック青山店」を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること... 2017.03.15 東京建築レポ
東京建築レポ 銀座「中銀カプセルタワー」メタボリズムの傑作建築を内部も含めて徹底レポート 今日は汐留駅、新橋駅から歩いてすぐ、首都高の隣に聳え立つ「中銀カプセルタワービル」を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。中銀カプセルタワービルは前回も紹介したメタボリズム(新陳代謝)運動の主要メンバーであった建築家 黒川紀章氏設計の集合住宅です。とにかく変わった見た目のこのビル、... 2017.03.15 東京建築レポ
東京建築レポ 銀座「静岡新聞・静岡放送ビル」1本の木のような不思議な建築をレポート 今日は新橋と有楽町の間の線路沿いに建つ静岡新聞・静岡放送東京支社ビルを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・静岡新聞・静岡放送ビルを... 2017.03.13 東京建築レポ
東京建築レポ 青山「塔の家」建築家の工夫と覚悟が詰まった極小住宅の傑作をレポート 今日は青山に建つ「塔の家」を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・塔の家を訪れたレポートを写真と文字で解説・塔の家の基本情報やアクセ... 2017.03.11 東京建築レポ
東京建築レポ 銀座「ミキモトGinza 2」モダニズム建築を乗り越える野心に満ちた建築をレポート 今回紹介する建築は銀座に建つ「MIKIMOTO Ginza 2」を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・MIKIMOTO Ginza... 2017.03.10 東京建築レポ
東京建築レポ 神保町「神保町シアタービル」エネルギー溢れる現代の小劇場をレポート 今回紹介するのは「古本の街」神保町の通りを1本入ったところにある神保町シアタービルを訪れてきましたので、その模様をレポートします。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・神保町シアタービルを... 2017.03.09 東京建築レポ
東京建築レポ 渋谷「青山製図専門学校一号館」はまるでガンダムのような建築 今回紹介する建築は渋谷駅から程なく歩いたところに建つ青山製図専門学校一号館です。青山製図専門学校一号館は渋谷駅から歩いて10分ほどの場所に建つ建築・インテリア系の専門学校です。その強烈なインパクトともにある通称「ガンダムビル」とも呼ばれている建築です。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今ま... 2017.03.08 東京建築レポ
東京建築レポ 不思議な駅「飯田橋駅」近未来感溢れる地下鉄駅をレポート 今回紹介するのは「都営地下鉄 大江戸線 飯田橋駅」です。 初めて見る方は驚かれるかもしれませんが、都営地下鉄大江戸線の飯田橋駅では地下鉄のホームに向かう階段に「ウエブフレーム」という謎のフレームが設置されています。今回はこの緑色の謎の物体「ウエブフレーム」を中心に、このフレームがどんな役割をしている... 2017.03.08 東京建築レポ
東京建築レポ 梵寿綱デザインの「輝く器」で俗なるパワーを堪能 東京建築トリップ第2回目は前回「梵寿綱が設計した不思議な建築1」に引き続き、池袋の梵寿綱建築を紹介します。今回の建築は「ヴェッセル:輝く器」(別名Royal Vessel)です。第1回で紹介した斐禮祈(ひらき):賢者の石の目の前、徒歩30秒くらいのところにあります。目の前には南池袋公園があり、訪れた... 2017.03.06 東京建築レポ