おススメ本紹介建築初心者が「建築を楽しむための見方」が分かる本8冊を厳選 こんにちは。建築好きのやま菜です。私の周りでは建築に興味はあるけど、「建築って身の回りにあふれているけどどう見ていいのかわからない」「どこに注目して見るといいの?」「どんなところがスゴイとされているのかを知りたい」といった声をよく聞きます。 建築や都市はほんのちょっと見方を知ったり、知識を身に付ける...2019.10.14おススメ本紹介
東京建築レポ銀座「メゾンエルメス」夜に観たい建築No.1の美しい建築をレポート 本日トリップする建築はこちら。 銀座の数寄屋橋交差点に建つ「メゾンエルメス」です。 設計はイタリアを代表する建築家のレンゾ・ピアノと日本を代表するスーパーゼネコン竹中工務店です。レンゾ・ピアノといえばフランスのポンピドゥーセンターをはじめ、数々の国家プロジェクトや名建築を生みだしてきた建築界の巨匠で...2019.10.12東京建築レポ
関東建築レポ厚木「神奈川工科大学KAIT工房」数百本の柱が散りばめられた森のような建築をレポート 本日トリップする建築はこちら。 神奈川工科大学にある学生の創作活動を推進するための施設「KAIT工房」です。 約2000㎡の空間に作業スペース、木工スペース、鋳造加工スペース、パソコン・印刷スペースなど様々なスペースがありますが、それらは305本の白い柱によって緩やかに仕切られつつ繋がっています。 ...2019.10.09関東建築レポ
おススメ本紹介加古里子さんの「だんめんず」は建築好きおススメのスゴ本 突然ですが、「断面図」をご存知でしょうか。 建築に関わったことのある人であれば誰もが知っている断面図ですが、一般にはあまりなじみのないものかもしれません。 断面図は建物などを垂直に切断した図面で、通常では見れない内部の構成や、つながり、しくみを表すものです。 そんな断面図を絵本にしたのが加古里子(か...2019.10.07おススメ本紹介
東京建築レポ三鷹「ハモニカ横丁ミタカ」隈研吾デザインの隠れ名建築をレポート 今日は吉祥寺駅にあるハモニカ横丁ミタカを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。 【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走 【この記事で分かること】・ハモニカ横丁ミタカを実際に訪れたレポートを写真と文...2019.10.05東京建築レポ
東京建築レポ新宿「紀伊國屋書店」は建築もスゴイ!前川國男の名建築をレポート 今日は東京新宿にある新宿紀伊國屋書店を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。 【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・新宿紀伊國屋書店を実際に訪れたレポートを写真と文字で解...2019.10.02東京建築レポ
おススメ本紹介建築絵本「百年の家」家が主人公のおススメ絵本を紹介 本日は建築絵本「100年の家」をご紹介します。 「100年の家」はある家についての100年間の出来事を定点観測のような絵と共に、家目線で語られる物語です。 はじめのページを開くと以下のような言葉が描かれています。 「この家の扉の上の横板に、1656と記されているのが読めるだろう。それがこの家、つまり...2019.09.30おススメ本紹介
東京建築レポ福生市役所は市民の建築!ピンク色の市庁舎を徹底レポート 本日トリップする建築はこちら。 東京都福生(ふっさ)市にあるピンクの外観がかわいらしい建築「福生市庁舎」です。以前トリップした【神奈川横須賀】満足度ダントツナンバーワン!!繭に包まれた美術館 横須賀美術館の設計者である山本理顕設計工場の建築です。 「フォーラム」と呼ばれる低層部の市民利用スペースと高...2019.09.29東京建築レポ
おススメ本紹介「100かいだてのいえ」が最高の建築絵本だったので紹介 今回は「建築絵本」を紹介します。絵本の中には建築をテーマにしたものがいくつかありますが、その中でも想像力を喚起しながらページをめくるのが楽しくなってしまう絵本「100かいだてのいえ」 表紙からして素敵ですが、大人も子供も楽しめる建築絵本となっています。 100かいだてのてっぺんにすむだれかからあ...2019.09.28おススメ本紹介
東京建築レポ池袋「南池袋公園」都市のリビングで休日を過ごす 池袋駅東口から徒歩数分にある南池袋公園をご紹介します。計画にあたっては大きな芝生のある公園を「都市のリビング」として位置づけ、区民に開放しています。 実はこの公園、もともとは薄暗い雑木林でした。隣接してホテルがいくつも建ち、薄暗い場所でもあることから変質者が現れることもあるちょっと近づき難い場所とし...2019.09.25東京建築レポ
Event&Activity池袋「BOOK AND BED TOKYO池袋本店」泊まれる本屋を建築好きがレポート 今日は話題の「泊まれる本屋」BOOK AND BED TOKYOにいってきたのでレポートします。 実はBOOK AND BED TOKYOはオープンしたての頃にDAY利用していましたが、この度機会があったので宿泊でも潜入してきました。(追記:残念ながら2021年に閉館してしまいました) ①BOOK ...2019.09.23Event&Activity
おススメ本紹介不動産業界の裏側を描く「正直不動産」はスゴイ漫画だった 本日紹介するのは漫画「正直不動産」です。 私は常々不思議に思っていたのですが「家って誰もが毎日のように暮らしていて、決して少なくないお金を払っているのに、あまりにも家について無関心すぎないか?」と。 私は職業としてインテリアやデザインにたずさわってはいますが、しれでも契約やら不動産的なこと、土地や金...2019.09.22おススメ本紹介
おススメ本紹介美大生が主人公の「超」面白い漫画まとめ【アート漫画】 このカテゴリでは私が読んだ漫画の中から、アートに少しでも興味があるなら絶対読んでおきたい「超」おススメの漫画を紹介したいと思います。 今回はアート関連の中でも美大生・芸大生が主人公の漫画にフォーカスして特におススメの漫画をピックアップしたいと思います。おススメする漫画は物語の推進力もバツグンでぐいぐ...2019.01.03おススメ本紹介