東京建築レポ 立川「昭和記念公園」建築作品のテーマパークの魅力を徹底レポート 今回ご紹介するのは東京の立川にある昭和記念公園です! 約170haもある広大な公園は後楽や花見スポットとして有名ですが、実は有名な建築家や造園家、デザイナーの作品が満載の、まさにデザインテーマパークといえる公園であることはあまり知られていません。この記事では昭和記念公園の建築やランドスケープに焦点を... 2020.03.26 東京建築レポ
東京建築レポ 高輪「高輪ゲートウェイ駅」隈研吾氏デザインの話題の新駅をレポート 今回はJR山手線・京浜東北線の新駅である高輪ゲートウェイ駅をオープン日である2020年3月14日に見学してきましたのでその模様をレポートしたいと思います。※再訪の追加レポートあり話題になっているけど、「実際どんな駅なの?」「具体時にどんなところを見れば面白いか?」といった疑問も多い高輪ゲートウェイ駅... 2020.03.14 東京建築レポ
東京建築レポ 日比谷公園は建築の宝庫!建築的見どころを徹底紹介 今回は東京を代表する公園である日比谷公園をご紹介したいと思います。日本初の洋風近代式公園として100年以上の歴史を持つ日比谷公園は、公園としても見どころが満載ですが、公園内に各時代の建築が立ち並ぶ建築パワースポットでもあるのです。 実は見どころ満載の日比谷公園、早速ご紹介していきたいと思います。【自... 2020.02.29 東京建築レポ
東京建築レポ 博物館動物園駅を見学!幻の駅の内部に潜入レポート みなさんは上野公園のすぐそばに「博物館動物園駅」という駅があるのをご存知でしょうか。幻の駅ともいわれるこの駅は、2004年に閉鎖されて以来、ごくたまに行われる特別公開でしか内部を見ることのできないレアな駅として知られています。今回は幻の駅ともいわれる博物館動物園駅の内部見学の機会がありましたので、見... 2020.02.22 東京建築レポ
東京建築レポ 汐留にイタリア街!?その魅力を建築好きが徹底レポート 皆さんは汐留駅と浜松町の間に街全体がまるでイタリアの街並みのように計画された通称「イタリア街」があるのをご存知でしょうか?今回はこのイタリア街に潜入してきましたので、この街の成り立ちや建築についてレポートしたいと思います。 イタリア街は小さな地域ながら街全体が1つのコンセプトでまとめられていて、デー... 2020.02.11 東京建築レポ
東京建築レポ 目黒「ホテル雅叙園&百段階段」昭和の竜宮城建築を見学 今回は紹介するのは東京目黒にあるホテル雅叙園東京・百段階段です。ホテル雅叙園の百段階段は2019年末から耐震補強工事を行っていましたが、2020年1月17日(金)に耐震補強工事・修復が完了して再び見学ができるようになりました。 映画「千と千尋の神隠し」でも宮崎駿監督が参考にしていたり、結婚式の会場と... 2020.01.25 東京建築レポ
東京建築レポ 中目黒高架下を見学!生まれ変わった高架下建築をレポート 今回するのは中目黒の高架下あるその名も「中目黒高架下」です。 中目黒高架下は2016年にオープンして以来、高架下という空間を活用した店舗群や、「クライン ダイサム アーキテクツ」が外装をデザインした 中目黒 蔦屋書店も併設されることなどが大きな話題となってきました。今回は古さと新しさが共存し、大人の... 2020.01.22 東京建築レポ
東京建築レポ 十条「北区立中央図書館」赤レンガ倉庫を改修した図書館をレポート みなさんは北区の十条に築100年の赤レンガ倉庫を改修した図書館があるのをご存知でしょうか。2008年にオープンした北区立中央図書館は今からちょうど100年前の1919年に建てられた旧日本軍の施設を改修した都内でも類を見ない市立図書館なのです。今回はこの北区立中央図書館を見学してきましたのでご紹介した... 2020.01.08 東京建築レポ
東京建築レポ 中目黒「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」隈研吾氏デザインのスタバをレポート 今回紹介する建築は「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」です。2019年に東京中目黒にオープンして大きな話題になったのでご存知の方も多いと思います。「世界で5店舗しかない」「隈研吾氏の設計」「目黒川沿い」と期待値が上がる要素しかない建築でしたが、今回初めて訪れてきましたのでその模様を徹底レポ... 2020.01.04 東京建築レポ
東京建築レポ 築地「築地本願寺」謎のインド風建築のデザインと魅力をレポート あけましておめでとうございます。新年1発目ということで今回は東京築地にある異色の寺院「築地本願寺」についてご紹介したいと思います。築地駅の目の前にあるこの建築。一度見たら忘れられない不思議な建築ですが、日本の伝統的な寺院なんです。しかも日本建築史の創始者ともいわれる伊東忠太という建築家によって設計さ... 2020.01.01 東京建築レポ
東京建築レポ 南町田グランベリーパークに潜入!建築好きが見どころを徹底レポート 今回は2019年11月にオープンした大型商業施設「南町田グランベリーパーク」に行ってきましたのでその模様をレポートしたいと思います。またグランベリーパークでは開業から1ヵ月経った2019年12月に、六本木から移転となったスヌーピーミュージアムもオープンし、ますます注目のスポットとなりつつあります。 ... 2019.12.31 東京建築レポ
東京建築レポ 銀座「銀座プレイス」伝統と革新が融合した4丁目交差点のランドマークをレポート 皆さん銀座4丁目の交差点にできたGINZA PLACE(銀座プレイス)をご存知でしょうか。私もその存在は知っていて外観だけは何度も見たことがあったのですが、今回はじめてGINZA PLACEに潜入することができました。今回はこの建築について行ってみた感想や見どころを徹底レポートしていきたいと思います... 2019.12.25 東京建築レポ
東京建築レポ 銀座「東急プラザ銀座」数寄屋橋交差点に建つ宝石のような建築をレポート みなさんは東急プラザ銀座をご存知でしょうか。数寄屋橋交差点に面した敷地に建つ物このビルは、最近有楽町・銀座に行ったことがある方は観たことがあると思います。 私も何度も外観だけはみたことがあったのですが、この度はじめて内部にも潜入してきましたが想像以上に面白い建築で大興奮してしまいました。今回はそんな... 2019.12.18 東京建築レポ