おススメプロダクト おしゃれなパズル7選!インテリアにもなるおススメ玩具を厳選紹介 皆さんは仕事が終わった後や、休みの日はおうちでどんなことをして過ごしていますか?中々外出できずにストレスを抱えている人も多いと思いますので、今回はおうちで楽しめて、且つインテリアとしても楽しめるパズルを厳選して7つ紹介したいと思います。完成した後も長く部屋の中に置いておきたいオシャレなデザインのもの... 2020.05.10 おススメプロダクト
関東建築レポ 石段街周辺のおススメ観光スポット&建築をレポート こちらの記事は前回の記事の続きとなります。・伊香保の石段街がスゴイ!タイムトリップしたような温泉街体験レポート 今回は伊香保石段街から徒歩圏内でいけるおススメ建築&観光スポットに焦点を当てて紹介したいと思います。では早速見ていきたいと思います!1.渋川伊香保関所伊香保関所は1631年(寛永8年)に三... 2020.05.10 関東建築レポ
Event&Activity 伊香保でタイムトリップ!石段街見どころ&体験レポート 今回は少し前になりますが、群馬県の伊香保にある温泉街「伊香保温泉 石段街」にいってきましたのでその模様をレポートしたいと思います。 古くは万葉集にもその名が登場し、戦国時代につくられたとされる温泉街は風情に溢れていて、まさにタイムトリップした様な体験ができるおススメスポットでした。では早速見ていきま... 2020.05.09 Event&Activity
Event&Activity 春日部「首都圏外郭放水路」知られざる地下神殿を見学&レポート 今回は埼玉県春日部市の地下にある首都圏外郭放水路についてご紹介したいと思います。 首都圏外郭放水路は別名「地下神殿」とも呼ばれる地下放水路ですが、実はこの壮大な空間は一般公開もされているので申し込みさえすれば体験することもできるのです。今回は首都圏外郭放水路を訪れた体験をもとに、その魅了や見学方法に... 2020.05.06 Event&Activity
建築散策まとめ(東京) 中目黒駅周辺で建築巡り!おススメの名建築18選を紹介 こんにちは。建築好きのやま菜です。今日は中目黒駅周辺の建築巡りをしてきましたので、私が建築巡りで出会った建築について紹介したいと思います。中目黒は昔から代官山と並んで文化の発信地として人気のスポットではありますが、駅からスグの地域に貴重な建築が密集している建築パワースポットでもあります。 建築巡りを... 2020.05.05 建築散策まとめ(東京)
東京建築レポ 中目黒「目黒区総合庁舎」村野藤吾の傑作建築を徹底レポート 本日は東京の中目黒にある目黒区庁舎を見学してきましたので、その模様をレポートしたいと思います。目黒区庁舎の元になった千代田生命保険本社ビルは半世紀以上前に建てられた名建築でしたが、2003年に改修が行われて現在は目黒区の区庁舎として生まれ変わっています。今回の記事では、区庁舎へと生まれ変わったことで... 2020.05.04 東京建築レポ
建築散策まとめ(東京) 表参道は名建築の聖地!建築巡りにおススメの作品30選を紹介 今回は東京表参道エリアの建築の中から、建築巡りにおススメを厳選して紹介したいと思います。では、早速見ていきましょう!【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今日も素敵建築を求めて東奔西走【この記事で分かること】・表参道エリアでの建築巡りを写真と文字でレポート・表参道エリアの著名な建築家がデザイン... 2020.05.02 建築散策まとめ(東京)
おススメプロダクト おしゃれな壁面収納がスゴい!賃貸でもできるインテリア改革を紹介 今回紹介するのは壁面収納(ブックスタンド)です。このアイテム、使い始めてから5年以上経ちますが、この5年で買ってよかったインテリアアイテムベスト3に入るくらいお気に入りのアイテムです! この壁面収納は手軽に設置できて、部屋の印象もぐっとおしゃれになって、実用性もあって引っ越し時もラクという超おススメ... 2020.05.01 おススメプロダクト
関東建築レポ 富岡製糸場を見学!世界遺産になった建築群を徹底レポート 今回は2014年に世界遺産&国宝に指定された富岡製糸場に行ってきましたので、その模様をレポートしたいと思います。産業的な側面にスポットが当たることも多い富岡製糸場ですが、実はその建築もかなり面白い上に見どころもたくさんあります。そんな富岡製糸場について建築に注目しながら詳しく紹介していきたいと思いま... 2020.04.29 関東建築レポ
建築散策まとめ(東京) 都電荒川線で行く建築巡りの旅!おススメ建築決定版 今回は「都電荒川線で行く建築巡りの旅!」ということで、都内に残る唯一の路面電車である都電荒川線(東京さくらトラム)で巡った建築さんぽの模様をレポートしたいと思います。 始(終)点の早稲田駅都電荒川線は東京都内に残る唯一の都電で、早稲田から三ノ輪橋までの約12.2km、30停留場を運行しいる路面電車で... 2020.04.25 建築散策まとめ(東京)
建築散策まとめ(東京) 上野駅周辺で建築巡り!おススメの名建築30選を紹介 今回は東京上野に建築さんぽに行ってきましたので、上野駅周辺の建築見学にオススメな建築を紹介したいと思います。上野駅周辺は上野動物園や美術館などで訪れたことのある人も多いと思いますが、建築も新旧合わせて様々な作品が見られる建築パワースポットでもあるのです。いったいどんな建築と出会えるのか、早速見ていき... 2020.04.22 建築散策まとめ(東京)
おススメプロダクト おしゃれなティーポットはこれ!Audo Copenhagenのケトルを徹底レポート そこで今回ご紹介するのは最強のティーポット!! こちらのAudo Copenhagen(旧MENU)のティーポット久しぶりに大ヒットした商品でした。私は日常使いをしていますがインテリアにもよく合って機能性も申し分ないので、プレゼントにもおススメです! では早速このAudo Copenhagenのティ... 2020.04.18 おススメプロダクト
東京建築レポ 立川「花みどり文化センター」昭和記念公園の必見建築をレポート 今回は取り上げる建築は東京立川の昭和記念公園の中にある花みどり文化センターです。 昭和記念公園は以前の記事でも紹介したとおり、実は魅力的な建築やランドスケープ作品が目白押しの隠れ建築パワースポットでもあります。はそんな昭和記念公園において一押しの建築が「花みどり文化センター」 です。関連記事 ・昭和... 2020.04.15 東京建築レポ