今日は東京の本郷にある発酵するカフェ 麹中を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。
最近話題の設計事務所と一体となったカフェ+クラフトコーラという話題尽くしのカフェを堪能してきましたので、どうぞお楽しみください!
1.本郷エリアにオープンした設計事務所+発酵食カフェに注目

今日訪れたのは東京の本郷三丁目駅からほどなく歩いたところにあるカフェ 発酵するカフェ 麹中(こうじちゅう)です。
発酵するカフェ 麹中はその名の通り発酵食をテーマにしたカフェ。このカフェのある本郷エリアは江戸時代より麹・味噌の生産が盛んなエリアだったこともあり、発酵食をテーマにしたカフェをオープンしたそうです

このカフェの面白いところは土木や都市デザインを専門とする設計事務所EAUのオフィス併設のカフェであること。
1988年に竣工した建物の1階を改修して、設計事務所スペースとカフェスペース、その中間のどちらにも使える共用スペースがデザインされているのが特徴です。
設計事務所に地域の人も利用できるカフェや食堂を併設するというのは、建築業界ではちょっとした流行になりつつあって、このブログでも代々木上原の社食堂や、ベーカリーを併設した葛西の西葛西APARTMENTSをはじめいくつかレポートしています。


関連記事
・社食堂がスゴい!設計事務所が手掛けた話題の食堂をレポート【東京代々木上原】
・ゴンノベーカリーがスゴい!街に開いた名建築パン屋さんを徹底レポート【東京葛西】
設計事務所は建物をつくることで社会に貢献する、地域を活性化するという意識を持っていることが多いですが、実際に自分のオフィスに併設したカフェをつくることでより主体的に地域に関わっていこうとしているのが最近の潮流でもあります。
発酵するカフェの麹中(こうじちゅう)というネーミングも「工事中」という建築に関連したキーワードとなっていますが、シャレが効いていてとっても素敵です。
2.早速中へ!木に囲まれた店内でクラフトコーラを堪能

店内は木質系の家具やカウンターと、元々の建物がもつコンクリートの躯体や設備のコントラストが効いていて、温かくもスタイリッシュなデザインが印象的です。

ベースの色は木の茶色と白・グレーを基調としたシンプルなデザインですが、椅子などのインテリアを使ってポイントになるカラーを入れているのが特徴です。

古材を利用したという中央の大テーブルはイベントや大人数の利用の際にはメインテーブルとして利用できますし、普段はお一人様でも気軽にできるつくりになっているのもうれしいポイントです。

私が訪れた時にはパーテーションで区切られていましたが、写真の奥のスペースが設計事務所とカフェの中間領域になっていて、パーテーションを開けるとカフェの一部として利用できます。
写真のようにパーテーションを区切るとオフィスの会議室として利用できるフレキシブルなつくりです。


この中間スペースは床が1段高く設計されていて、日本的な「奥性」を使って緩やかに空間を仕切り、繋がているのが興味深いです。

外から見ると、奥の白い椅子がある部分が中間領域となる会議室スペース、手前の曇りガラスになっている部分が設計事務所として使われているオフェス部分です。

今回はお昼の時間はちょっと過ぎた夕刻に訪れたので、ドリンクだけいただきます。
注文したのは最近話題のクラフトコーラ!
コーラというとコカ・コーラ社のコーラをイメージする人が多いと思いますが、こちらのクラフトコーラはハーブやスパイスを組み合わせてつくった特製のコーラとなっています。
クラフトコーラと言えば以前ブログで紹介した伊良(いよし)コーラが有名ですが、最近ではこちらの発酵するカフェをはじめ様々なところで広がりを見せている注目のドリンクです。
関連記事
・伊良コーラがスゴい!渋谷にできたクラフトコーラ専門店をレポート【東京渋谷】
伊良コーラのクラフトコーラはピリッとするスパイスが印象的でしたが、こちらのコーラは少しマイルドでやさしい味わいが特徴です。
通常のコーラに比べると甘さは控えめなのですが、個人的には一度クラフトコーラの味を知ってしまうと深みのあるクラフトコーラのほうが断然好みで、とても美味しかったです。

木製のシェルフを兼ねたカウンターは本棚にもなっていて、発酵食関連の本の他建築関係の本も沢山置かれています。

気軽に入ったカフェでしたが、建築好きとしては興味深い本も多くてついつい長居してしまします。
2杯目のアイスコーヒーを飲みながらたっぷりと店内を堪能しました。

今回はドリンクのみのカフェ利用でしたが、発酵するカフェではこだわりの発酵食品を使ったランチメニューの他、テイクアウトメニューも充実しているようです。
次回訪れた時には定食なども頂いてみようと思います。
設計:空間構想
所在地:東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 1F
アクセス:本郷三丁目駅徒歩約5分
竣工:2017年
営業時間:11:00~17:00(ランチ 11:30~14:00)
定休日:土曜、日曜、月曜、祝日
公式HP:https://kusukichi.jp/koujichu/
↑実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きであれば毎回ワクワクしながら読み進めつつ、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です。
建築関係者や建築好きなら思わずニヤリとしてしまうネタも満載です。(Amazonで詳細が読めます)


↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は他にも面白いブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■他にもこんな記事がおススメです
・ひぐらしガーデンがスゴい!建築も素敵なベーカリーを徹底レポート【東京日暮里】
・夢の団地!?川崎にある河原町団地を建築好きが徹底レポート【神奈川県川崎】
・建築巡りで参考にしたいおススメ本12選!関東編【建築マップ】