東陽町で建築巡り!おススメの名建築10選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

今日は東京の東陽町で建築巡りをしてきましたので、そこで出会ったオススメの建築についてレポートしたいと思います。

【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・今日も素敵建築を求めて東奔西走

【この記事で分かること】
・東陽町エリアでの建築巡りを写真と文字でレポート
・東陽町エリアの著名な建築家がデザインした建築や歴史のある近代建築をまとめ
・東陽町エリアの建築の見どころや注目ポイントを解説

スポンサーリンク

1.ロレックス東陽町ビル(槇総合計画事務所)

ロレックス東陽町ビル

ロレックス東陽町ビルは、東陽町駅前の永代通り沿いに建つ地上7階地下1階のオフィスビルです。
徹底的にこだわり抜いたスタイリッシュでシャープな外観と、周囲の風景を儚く映し出す繊細さの両方を感じるデザインは世界的にも評価される数々の名建築を生み出してきた槇総合計画事務所らしい建築です。
また、ガラスの立面に目が行きがちですが、足元の街との中間領域となるような軒下空間も魅力的な建物です。

ロレックス東陽町ビル

設計:槇総合計画事務所
所在地:東京都江東区東陽3-28-6
アクセス:東陽町駅より徒歩約1分
竣工:2002年

2.江東区教育センター・江東区立東陽図書館(梓設計)

江東区教育センター・江東区立東陽図書館

東陽町の駅前交差点を南下したところに建つ江東区教育センター・江東区立東陽図書館は、教育センター、図書館、駐車場等の複合施設です。
それぞれの機能ごとにボリュームを分節して、中央に利用者が休んだり佇めるオープンスペースを設けていて、都市の中に豊かな居場所をつくりだしています。
外壁や床に共通する褐色のタイルも素敵で、周りのガラスやコンクリートの建物にはない心地よさを感じます。

江東区教育センター・江東区立東陽図書館

設計:梓設計
所在地:東京都江東区東陽2-3-6
アクセス:東陽町駅より徒歩約3分
竣工:1985年
備考:2011年度JIA25年賞
   1990年公共建築賞建設大臣表彰

3.明治安田生命新東陽町ビル(竹中工務店)

明治安田生命新東陽町ビル

明治安田生命新東陽町ビルは、地上12階地下1階建てのオフィス、研修所、研修宿泊施設の複合建築です。
約100m四方の巨大なロの字型の建物は、外周部ではひだ状に各機能を配置することで変化と光に溢れる空間を、内周部では吹抜けと軽やかに吊られた通路によって光や視線が上下に繋がる空間となっているのが特徴。
各フロアも少しづつ床高が上がるスパイラル状になっていて、上下左右に人やモノ、光や風が連続するようなデザインとなっています。

明治安田生命新東陽町ビル

設計:竹中工務店
所在地:東京都江東区東陽2-2-11
アクセス:東陽町駅より徒歩約3分
竣工:2011年

4.竹中工務店 東京本店(竹中工務店)

竹中工務店 東京本店

竹中工務店 東京本店は、日本でも屈指の規模の建設会社竹中工務店の東京オフィスです。
ランダムに配置されたカラフル開口部は、一般的なガラスのカーテンウォールのオフィスビルとはひと味もふた味も違った美しさと味わい深さを感じます。
外周部の窓の少なさの秘密は、建物中央に設けられた「光の運河」と呼ばれる空間で、この空間が内部に光を導き風邪を通しつつ、平面的にも断面的にも建物をひとつに繋いでいます。
また、1階にはいるGallery A4(ギャラリー エー クワッド)では一般の人からプロまで楽しめる展示が時期ごとに催されているのも注目です。

竹中工務店 東京本店

設計:竹中工務店
所在地:東京都江東区新砂1-1-1
アクセス:東陽町駅より徒歩約3分
竣工:2004年
備考:第47回BCS賞
   第20回村野藤吾賞
   2007年日本建築学会作品選奨

5.メトログリーン東陽町(帝都高速度交通営団+橋本文隆設計室+計画・環境建築)

メトログリーン東陽町

メトログリーン東陽町は、竹中工務店 東京本店の裏を東に程なく歩いたところにに建つゴルフ練習場です。
鮮やかなブルーに塗られたフレームは、船舶のマストのようにも、或いは巨大な生き物のようにも見えるダイナミックなデザインとなっています。
ゴルフ練習場といえば、紋切り型の蚊帳のようなデザインのイメージが強いですが、必要な要素にひとアレンジ加えることで全く違ったイメージの建物に見えるのがとても新鮮でした。

メトログリーン東陽町

設計:帝都高速度交通営団+橋本文隆設計室+計画・環境建築
所在地:東京都江東区新砂1-6-40
アクセス:東陽町駅より徒歩約7分
竣工:1995年
公式HP:https://www.metrogreen.jp/

【スマホでさらにいい写真が撮りたい人必見

スマホで街や建築を撮る時は、外付けのレンズがおススメです。
おススメはクリップ式タイプで、スマホのカメラレンズに合わせて挟むだけで、簡単に超広角撮影ができます。

色んな種類がありますが、イチオシはこちらのレンズ。
コンパクトで持ち運びしやすくて、クリップ式なので必要な時にサッと取り付けて、反射や映り込みを防止する加工も施されていて、コスパもいいイチオシ製品です。
Amazonから詳細をみる

+αでリモコンシャッターがあればさらに快適です。
こちらのドロップスタイルのシャッターはスタイリッシュで機能的。

カラビナもついてくるので、バッグやベルトに掛けられます。
約10mの距離からも動作するイチオシアイテムです。
Amazonから詳細をみる

6.FLATS東陽(竹中工務店)

FLATS東陽

FLATS(フラッツ)東陽は、東陽町駅の北西エリアに建つ単身赴任者向けの家具付き集合住宅です。
構造計画を工夫することで、通常の集合住宅で大きな制約となる柱梁の制限を減らしているのが特徴です。
奥行きのある外周部や、建物の真ん中に設けられた中庭を通して光や風を効率的に取り入れるようにデザインされていて、技術とデザインの融合によって豊かな住環境をつくり出すお手本のような建物です。

FLATS東陽

設計:竹中工務店
所在地:東京都江東区東陽3-25-1
アクセス:東陽町駅より徒歩約6分
竣工:2008年
備考:2009年度グッドデザイン賞受賞

7.FLATS WOODS 木場(竹中工務店)

FLATS WOODS 木場

FLATS WOODS 木場は、フラッツ東陽の隣に建つ地上12階総戸数252戸の単身寮です。
名前の通り木をテーマにデザインされた建物は、表面的な意匠材としての木材だけでなく独自開発した耐火木材を使用するなどチャレンジングな試みがなされています。
コントラストが効いたややギラついたデザインも、こうした新たな木材の力強さと可能性を主張しているようで面白かったです。

FLATS WOODS 木場

設計:竹中工務店
所在地:東京都江東区東陽3-25-12
アクセス:東陽町駅より徒歩約5分
竣工:2020年
備考:2020年度グッドデザイン賞受賞

8.三木青雲堂薬局(ageha)

三木青雲堂薬局

三木青雲堂薬局は、FLATS WOODS 木場からさらに西へ進んだ大門通り沿いに建つ薬局です。
地域コミュニティの拠点となることがテーマの一つとしてデザインされた薬局は、道路際に街と建築の中間領域となるような外部の休憩スペースや、健康や食など様々なイベントに使えるワークショップスペースが配置されています。
内外が交錯し、さり気なく繋がるようにデザインされた空間からは、街と人と建築の新たな関係性が生まれる兆しを感じてワクワクします。

三木青雲堂薬局

設計:ageha
所在地:東京都江東区東陽3-15-2
アクセス:東陽町駅より徒歩約7分
竣工:2019年

9.ホテル イースト21東京(MIDI綜合設計研究所+鹿島建設)

ホテル イースト21東京

ホテル イースト21東京は、東陽町の北側のエリアに建つホテル、商業施設、オフィス等の建築群です。
元々は鹿島建設の土地だった場所に近辺のエリアでは初めてとなるシティホテルとして計画され、バブル期ならではの豪華な調度品や贅沢な装飾や施設は見応え抜群です。
現在の運営はオークラホテルズが行っていて、東京ディズニーリゾート公認ホテルとなっている他、スーパーやレストランなど近隣エリアの生活インフラの一部としても親しまれています。

ホテル イースト21東京

設計:MIDI綜合設計研究所+鹿島建設
所在地:東京都江東区東陽6-3
アクセス:東陽町駅より徒歩約8分
竣工:1992年
公式HP:https://www.hotel-east21.co.jp/

10.江東区庁舎

江東区庁舎

最後に紹介する江東区庁舎は、今から約半世紀前に建てられた区庁舎です。
2013年には区役所を稼働させながら免震化の工事が行われたことでも話題になりました。
建物を持ち上げて地上部のピロティや庭園が立体的に交錯する構成や、風合い感じるタイルの陰影など時代を経ても魅力的なポイントが盛りだくさんの素敵な建築です。

江東区庁舎

改修設計:竹中工務店
所在地:東京都江東区東陽4-11-28
アクセス:東陽町駅より徒歩約7分
竣工:1973年(2013年改修)

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです
・荻窪「本屋title」看板建築を改修した注目の本屋をレポート
・2023年オープンの都内の注目建築を総まとめ!話題の新スポットを徹底レポート
・日本を代表する建築家のオススメ作品集10選【建築本】

タイトルとURLをコピーしました