神戸・三宮周辺で建築巡り!おススメの名建築30選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

スポンサーリンク

21.シュウエケ邸

シュウエケ邸

シュウエケ邸は、1896年にイギリス人建築家のA・N・ハンセルの自邸として建てられた邸宅です。
緑と白の外装に赤い煙突が映えるコロニアルスタイルの邸宅は、戦後にシュウエケ家が受け継ぎ現在に至るまで丁寧に住み継がれています。
現在は庭園や建物内の一部が限定的ではありますが公開されていたり、ウェディングフォトのスポットとしても利用されていて、和風の庭園から望む壮観な外観や、貴重な収集物が飾られる邸宅を堪能することができます。

シュウエケ邸
シュウエケ邸

設計:A・N・ハンセル
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通3-5-17
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1896年

22.ROSE GARDEN

ROSE GARDEN

ROSE GARDENは、神戸異人館街の中心エリアに建つ地上3階地下1階建ての商業施設です。
神戸の異人館街には安藤氏の初期の作品がいくつも残されていますが、ROSE GARDENはその中でも最初期の建築です。

褐色の煉瓦の外装が印象的ですが、建物内に一歩足を踏み入れるとコンクリートによって立体的な街路を建物内に引き込んだ空間が姿を現します。
小さな敷地の中に小宇宙のような豊かでスリリングな空間がつくり出されていて、その後の安藤氏の作品にも通じる特徴がよく表れているのがとても興味深いです。

ROSE GARDEN
ROSE GARDEN

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通2-8−15
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1977年

ここではROSE GARDENのすぐ近くに建つ安藤建築を簡単に紹介していきます。
店舗がはいる建築も多いので訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

□北野アレイ

北野アレイ
北野アレイ

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通2丁目9−13
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1977年

□WALL STEP

WALL STEP
WALL STEP

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通2-12-18
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1986年

□WALL SQUARE

WALL SQUARE
WALL SQUARE

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通2-13
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1986年

□RIRAN’S GATE

RIRAN'S GATE
RIRAN'S GATE

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約8分
竣工:1986年

23.RIN’S GALLERY

先には挙げた5つの建築の他にも異人館街には80年代に建てられた安藤建築がいくつも残されています。

RIN'S GALLERY

こちらのRIN’S GALLERYは北野坂の中腹に建つ商業施設です。
ROSE GARDENと同じく褐色の煉瓦造が印象的な建物は、異人館をモチーフにしたような三角屋根が連なっているのが印象的な建物です。

こちらの建物もコンクリートの立体的な街路が建築内を貫いていて、緊張感のあるこだわりの意匠が随所に散りばめられています。
高低差のある敷地を巧みに紐解いた空間構成も面白く、坂の街である異人館街が見事な現代建築として結実しています。

RIN'S GALLERY

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町2-7-18
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約10分
竣工:1981年

ここからはRIN’S GALLERYのすぐ近くにある安藤建築をもう少し紹介します。

□WALL AVENUE

WALL AVENUE
WALL AVENUE

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通1-7-17
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約9分
竣工:1989年

□旧北野アイビーコート

北野アイビーコート
北野アイビーコート

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町1-2-2
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約13分
竣工:1980年

24.スターバックスコーヒー神戸北野異人館店(旧M.J.シェー邸)

スターバックスコーヒー神戸北野異人館店

スターバックスコーヒー神戸北野異人館店は、1907年に建てられたM.J.シェー邸を改修したスターバックスの店舗です。
旧M.J.シェー邸は北野物語館として親しまれてきましたが阪神・淡路大震災で倒壊し、この後現在の地に移築・復原がなされました。
登録有形文化財の建物を利用したスターバックスコーヒーの店舗としては日本ではじめての試みで、本格的な洋館でスターバックスのメニューを堪能できる注目のカフェとなっています。

スターバックスコーヒー神戸北野異人館店
スターバックスコーヒー神戸北野異人館店

改修設計:スターバックスコーヒージャパン
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約10分
竣工:1907年(2001年移築・復原)
備考:登録有形文化財

25.萌黄の館(旧シャープ住宅)

萌黄の館

萌黄の館は、1903年にアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建てられた洋館です。
何度か家主を替え、その過程で外壁は白く塗られていましたが、1980年に重要文化財に指定された後の修復工事で竣工当初の萌黄色に復元され、現在の萌黄の館と呼ばれるようになりました。
萌黄の空間に優しい自然光が降り注ぐ館内は一般にも開放されていて、歴史の詰まった各部屋や、精巧な装飾やタイルのデザインを心ゆくまで堪能できます。

萌黄の館
萌黄の館

所在地:兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約15分
竣工:1903年
開館時間:9:30~18:00
入館料:400円
備考:重要文化財

26.風見鶏の館(旧トーマス住宅)

風見鶏の館(旧トーマス住宅)

風見鶏の館は、ドイツ人貿易商であったゴットフリート・トーマス氏の邸宅として建てられた洋館です。
木造3階建ての建物は、これまで見てきた洋館とは少し異なり、外壁に煉瓦があしらわれ、天高く伸びる尖塔が特徴の建物となっています。
柔らかな光が印象的だった萌黄の館に対して、風見鶏の館は中世ヨーロッパの城館を思わせる陰影豊かな内装が印象的で、2つの建物を見比べてみるのも楽しいです。

風見鶏の館(旧トーマス住宅)

設計:ゲオルグ・デ・ラランデ
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約15分
竣工:1909年頃
入館料:500円
備考:重要文化財
2025年春まで長期休館中

27.旧ムーア邸

旧ムーア邸

旧ムーア邸は、1898年にアメリカ人貿易商であったムーア氏の邸宅として建てられた洋館です。
階段を上がった先の高台に建つ白い下見板張りの邸宅はムーア氏の御子息によって住まい継がれてきましたが、2020年にカフェや結婚式場として一般公開されました。
陽の光が降り注ぐサンルームでは、東京銀座の老舗店「銀座マキシム・ド・パリ」からレシピを受け継いだ苺のミルフィーユをはじめとしたスイーツが味わえる異人館街の新たな注目スポットとなっています。

旧ムーア邸
旧ムーア邸

設計:J・R・ドレウェル夫人
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町2-9-3
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約15分
竣工:1898年
備考:北野町山本通伝統的建造物

■ラインの館(旧ドレウェル邸)

ラインの館(旧ドレウェル邸)

ちなみに旧ムーア邸の設計を手掛けたJ・R・ドレウェル夫人が暮らしていたラインの館(旧ドレウェル邸)もすぐ近くにあるので、訪れた際は是非合わせて立ち寄ってみることをオススメします。

ラインの館(旧ドレウェル邸)

所在地:神戸市中央区北野町2-10-24
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約15分
竣工:1915年

28.うろこの家(旧ハリヤー邸)

うろこの家(旧ハリヤー邸)

うろこの家は、明治後期に外国人のための借家として建てられた邸宅で、大正時代に現在の場所へ移築された建物です。
建物の外壁を覆う約4000枚の天然石のスレートの外壁が魚のうろこに似ていることからうろこの家と呼ばれた建物は、神戸で最初に公開された異人館としても知られています。
丸みを帯びた等や帽子のようなドーム状の屋根などどこか可愛らしい建物の内部では、長い歴史を刻んだ調度品や貴重な陶磁器や工芸品が展示されています。
入館料は1000円と少し値段は高いですが、敷地内に併設された美術館と合わせて楽しめる異人館街を代表する建築・アートスポットとなっています。

うろこの家(旧ハリヤー邸)
うろこの家(旧ハリヤー邸)

所在地:神戸市中央区北野町2-20-4
アクセス:三ノ宮駅より徒歩約20分
竣工:明治時代後半
開館時間:9:00~18:00
入館料:大人1000円、小学生以下300円
備考:登録有形文化財

29.兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー(旧兵庫県立近代美術館)

兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー・横尾忠則現代美術館

兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー(旧兵庫県立近代美術館)は、神戸の中心市街地から少し離れた王子公園駅の近くに建つ美術館です。
1970年なは全国でも珍しかった県立の美術館として建てられた建築は、この後紹介する兵庫県立美術館が竣工したことにより、現在は貸しギャラリーと横尾忠則現代美術館として利用されています。
ピロティによって外部と繋がる明るい1階と、閉じられた大空間の展示スペースが特徴の建物は、遠目からはあっさりしたデザインに見えますが近づくと素材の持つ質感が丁寧にデザインされていることに気づきます。

竣工から半世紀が経ち改修された部分も多くありますが、光と影のドラマチックな演出や精巧な階段のデザインなど、村野藤吾氏の建築美を体感できる貴重な美術館となっています。

兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー・横尾忠則現代美術館

設計:村野藤吾/村野・森建築事務所
所在地:兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
アクセス:王子公園駅より徒歩約6分
竣工:1970年

30.兵庫県立美術館

兵庫県立美術館

最後に紹介する兵庫県立美術館は、先ほど紹介した旧兵庫県立近代美術館を継承し、阪神・淡路大震災からの復興のシンボルのひとつとして建てられた美術館です。
神戸のウォーターフロントに建てられた力強いコンクリートの建物は安藤忠雄氏が設計を手掛け、人工物としての建築が持つ力強さと美しさを体現したような美術館となっています。

安藤氏といえばコンクリートを使った建物のイメージが強いですが、その真骨頂はコンクリートという素材そのものではなく、光と影によってつくり出される空間の表情や、人工物としての建築によってより際立ち、引き出される周囲の環境であることを改めて体感できる、素敵で圧倒的な美術館でした。

兵庫県立美術館
兵庫県立美術館

設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
アクセス:灘駅より徒歩約10分、岩屋駅より徒歩約8分
竣工:2001年

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

タイトルとURLをコピーしました