飯田橋周辺で建築巡り!おススメの名建築10選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

今日は東京都の飯田橋エリアで建築巡りをしてきましたので、そこで出会った名建築をレポートしたいと思います。

【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・今日も素敵建築を求めて東奔西走

【この記事で分かること】
・飯田橋エリアでの建築巡りを写真と文字でレポート
・飯田橋エリアの著名な建築家がデザインした建築や歴史のある近代建築をまとめ
・飯田橋エリアの建築の見どころや注目ポイントを解説

スポンサーリンク

1.都営大江戸線飯田橋駅

大江戸線飯田橋駅

まず初めに紹介するのが、都営大江戸線飯田橋駅です。この飯田橋駅の見どころは、ホームへと続くエスカレータに設けられた「ウエブフレーム」と呼ばれるグリーンのフレーム。
このウエブフレームは単なるアートというわけではなく、構造や設備、空間といった複雑な条件を元にコンピュータープログラミングによって「生成」された特殊なデザイン手法が試みられています。
また、特徴的なフレーム以外にも、ホーム部分では工法や設備の位置を工夫して広がりのある空間をつくるなど、細かい部分もチャレンジングな試みが数々行われていることにも注目です。

大江戸線飯田橋駅
大江戸線飯田橋駅

また、後程紹介する日中友好会館近くのC3出口のデザインもダイナミックで特徴的なデザインとなっているので、訪れる際はこちらの出口も合わせて見ることをおススメします。
詳細記事
・不思議な駅「飯田橋駅」近未来感溢れる地下鉄駅をレポート

設計:渡辺誠/アーキテクツオフィス
所在地:東京都文京区後楽2-1
竣工:2000年
備考:2001年度グッドデザイン賞 金賞
   2001年度JIA 新人賞
   2002年日本建築学会賞 作品賞

2.飯田橋セントラルプラザ

飯田橋セントラルプラザ

飯田橋セントラルプラザは、飯田橋駅に直結して建つ商業施設、オフィス、集合住宅等の複合施設です。
建物は地上16階地下1階の住宅棟と地上20階地下2階建ての事務棟で構成されていて、1・2階の低層部分を商業施設と緑地が繋いでいて、当時は珍しかった職住近接の都心型超高層建築となっています。

巨大なボリュームの建物ですが、豪に沿って緩やかにカーブする優雅な外観と、地上部では細かな高低差を匠に使いながら街と一体化しているのも素敵です。
ちなみに中央にある区境ホールはその名の通りステンドグラスの左が千代田区、右が新宿区となっているのも面白いです。

飯田橋セントラルプラザ
飯田橋セントラルプラザ

設計:佐藤武夫設計事務所
所在地:東京都新宿区神楽河岸1-1
アクセス:飯田橋駅より徒歩約1分
竣工:1984年

3.富坂警察署後楽交番

富坂警察署後楽交番

富坂警察署後楽交番は、飯田橋駅前の首都高の足元に建つ交番です。
1990年代前半は都内に建築家や大手設計事務所が設計した交番が次々に建てられましたが、飯田橋駅前は本社がある日建設計がデザインを手掛けています。
首都高のカーブに呼応するようなガラスブロックの外壁は、コンクリートの土木構造物と鮮やかなコントラストを生み出しています。
通りに呼応するように緩やかにカーブする建物は、開かれた交番のイメージを具現化しながら、夜には優しい光で街を照らす行灯のようにもなります。

富坂警察署後楽交番
富坂警察署後楽交番

設計:日建設計
所在地:東京都文京区後楽2-1-8
アクセス:飯田橋駅より徒歩約1分
竣工:1994年

4.五洋建設本社ビル

五洋建設本社ビル

五洋建設本社ビルは、大手ゼネコンである五洋建設の本社ビルで、自社で設計・施工を手掛けて1978年に建てられました。
上階がせり出し、コーナー窓を含めて規則的に開口部が並ぶ建物は、シンプルですが堅実で渋い美しさを放っています。

2012年には隣接する敷地に自社技術を詰め込んだ別棟が完成し、再生骨材を使用したコンクリートや独自の構造システムの採用、省エネルギー設計など、目立ちにくいけれど次世代に求められる技術の実践を行っています。

五洋建設本社ビル
五洋建設本社ビル

設計:五洋建設
所在地:東京都文京区後楽2-2
アクセス:飯田橋駅より徒歩約2分
竣工:1978年(別館:2012年)

5.住友不動産飯田橋ファーストビル

住友不動産飯田橋ファーストビル

住友不動産飯田橋ファーストビルは、低層の木造店舗・住宅が密集していたエリアの再開発で建てられた地上14階地下2階建ての商業施設、オフィス、集合住宅の複合施設です。
南北に伸びる敷地に対して、リズミカルに列柱が並び、美しいガラスの立面が立ち上がる様は神殿のようにも見えます。
住宅は上層5層にまとめられていて、敷地の持つポテンシャルを最大限に引き出した複合建築がつくりだされています。

住友不動産飯田橋ファーストビル
住友不動産飯田橋ファーストビル

設計:日建設計
所在地:東京都文京区後楽2-5-1
アクセス:飯田橋駅より徒歩約3分
竣工:2000年
備考:第43回BCS賞

6.住友不動産飯田橋ファーストタワー

住友不動産飯田橋ファーストタワー

住友不動産飯田橋ファーストタワーは、住友不動産飯田橋ファーストビルの西側に建つ地上34階地下3階建ての商業施設、オフィス、集合住宅の複合施設です。
水平方向に伸びるファーストビルに対して、ファーストタワーは天高く垂直に伸びるデザインが強調されているのが特徴で、エレベーター等をまとめた北東部のコア部分が大通りに対してアクセントになっています。
オフィスビルに見えますが実は中間階の7〜21階が集合住宅となっているのも興味深いです。
また、地上部は視線と風の通る広場となっていて、都心の中に憩いの場を提供しています。

住友不動産飯田橋ファーストタワー
住友不動産飯田橋ファーストタワー

設計:日建設計
所在地: 東京都文京区後楽2-6-1
アクセス:飯田橋駅より徒歩約4分
竣工:2010年

7.STICKS

STICKS

STICKSは、目白通りと牛込小石川線の交差点に面して建つ地上8階地下1階建てのテナントビルです。
飛び出すように並ぶルーバー、建物を横断する巨大な壁、線の集合体のような階段などが重なり合う建物からは、1990年代初頭らしさを存分に感じます。
効率的・経済的で機能がそのまま外皮に現れたオフィスビルに対して、見る角度やスピードによって様々に変化する建物はとても新鮮でスリリングに感じます。

STICKS

設計:タオ・アーキテクツ
所在地:東京都新宿区小川町1-14
アクセス:飯田橋駅より徒歩約3分
竣工:1992年

8.日中友好会館

日中友好会館

日中友好会館は、地上12階地下4階建てのホテルや会議室、美術館がはいる本館と、地上4階地下1階建ての中国人留学生寮、専門学校日中学院等がはいる別館で構成された複合施設です。
外装材は反射性があるタイルが一面にあしらわれていて、見る角度によって空を反射する独特の外観が面白いです。
グリーンのタイルが連続する低層部も楽しげで、広場にアクセントを与えつつ、建物内への興味をそそられるデザインとなっています。

日中友好会館
日中友好会館

設計:日建設計+三菱地所
所在地:東京都文京区後楽1-5-3
アクセス:飯田橋駅より徒歩約3分
竣工:1985年、1988年

9.トヨタ東京ビル

トヨタ東京ビル

トヨタ東京ビルは、外堀通りに面して建つ地上19階地下5階建てのトヨタ自動車東京本社のオフィスビルです。
ビルの北側に後楽緑道を整備することで、斜線規制などの法規を緩和して矩形の高層建築が実現しています。
重厚感と気品あふれる外装に対して、南北方向には大開口による視線の抜けがデザインされていて、裏手の緑道、小石川後楽園の景観を建物内に匠に取り入れています。

トヨタ東京ビル

設計:日建設計
所在地:東京都文京区後楽1-4-18
アクセス:飯田橋駅より徒歩約3分
竣工:1982年
備考:第24回BCS賞

10.日本歯科大学体育館

日本歯科大学体育館

日本歯科大学体育館は、飯田橋駅前に建つ日本歯科大学の体育館です。
地上から少し上がったところでせり出すガラスのボリュームの中が体育館となっていて、ロッカールームやシャワー室を3階に挟んで4階が武道場となっています。
ダイナミックで力強い建物からは、学生たちの掛け声が聞こえてきて、街に活気と活力を与えます。また、夜のガラス越しに光が輝く姿も美しく、飯田橋駅前のランドマークにもなっています。

日本歯科大学体育館
日本歯科大学体育館

設計:岡田新一設計事務所
所在地:東京都千代田区富士見2-3-16
アクセス:飯田橋駅より徒歩約1分
竣工:1970年

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

タイトルとURLをコピーしました