トップブランドが数多く存在する東京表参道においてひと際印象に残る「プラダブティック青山店」です。
地上部分は斜めの格子と階段周りの柱のみで建築のすべてを支えており、無駄な遮蔽物のない内部からは外部の人々の流れが、外部からは店内の様子が凹凸のついたガラスから揺れ動くようにみえます。
もし通りかかったときは、スルーするのではなく興味深々に中を覗いてみてください。
建築の中の空間と自分が歩いている場所が繋がったような不思議な体験ができます。 外部との関係をきっぱり遮断するブランド建築が数多くある中で、この建築は外からでも建築の空間を味わえる不思議な建築です。
それは楽しい建築の世界にトリップする最初の一歩になってくれるかもしれません。
■まとめ
・斜線規制や日影規制、ボリュームといった街からの要求によって切り出された宝石のような建築
・一見不思議な建築は、街ゆく人の興味を引き印象に残るために考えられた高度なブランド建築。
例えるなら第一印象は派手でチャラいのだけれど、話してみるとおもしろいし、思いやりもあるイケてる人。怖がらずに接してみよう!
↑合わせてこちらの書籍もおススメです。
「現代建築家20人が語る いま、建築にできること」(Amazonで見る)


↑建築系のブログランキング。よければ応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は他にも面白いブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■建築情報
名称:プラダブティック青山店
設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン
所在地:東京都港区南青山5-2-6
最寄り駅:表参道駅徒歩5分
竣工:2003年
■他にもこんな記事がおススメです
・日比谷OKUROJIがスゴい!建築好きがその魅力とポイントをレポート【東京日比谷】
・等々力渓谷で自然と建築を満喫!都心の真ん中の隠れスポットに潜入【東京等々力】
・2020年オープンの都内の注目建築を総まとめ!建築好きが徹底レポート【東京】