宮代「笠原小学校」光と影が美しい竜宮城のような建築をレポート

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

本日訪れたのは東武伊勢崎線の東武動物公園駅から歩いて10分程の所にある宮代町立笠原小学校です。

笠原小学校

東武動物公園といえば、埼玉県民ならずとも首都圏にお住まいの方は名前くらいは聞いたことがある遊園地で、ホワイトタイガーや世界初の水上木造ジェットコースターが有名なテーマパークです。(木造ジェットコースターは残念ながら2019年夏でなくなってしまいました)
笠原小学校はその東武動物公園に隣接する敷地に建てられた小学校で、建築の設計は大竹康市氏、有村桂子氏、重村力氏、富田玲子氏、樋口裕康氏の5人の建築家によって組織された「象設計集団」が行っています。

この象設計集団は昭和を代表する建築家吉阪隆正の下にいた上記の建築家らが組織した設計集団で、沖縄の名護市にある名護市庁舎( 1981年)を設計したことでも知られています。
笠原小学校はそんな名護市庁舎とほぼ同時に計画された小学校で、それまでの日本の小学校とは一線を画した竜宮城のような小学校です。

まるで異世界に迷い込んだかのような校舎は、子供達の「生活の場」として丁寧に設計されています。
実際に見学してみると、奇を衒った派手さとは全く逆の、ずっと昔から慣れ親しんだ場所にいるような「居場所感」のような感覚を感じます。

建物があるところでは大地と繋がり、あるところでは外部から遮断された隠れ家となります。
光の使い方も、すべてを画一的に照明するのではなく、暗がりがあったり、暗がりの向こう側に光が射していて、思わず導かれるように校舎の中を回遊してしまいます。

小説家の谷崎潤一郎は著書「陰翳礼讃」の中で、陰翳の中にある美しさを論じました。陰翳礼讃からは、昔の日本人は「陰り」の中に魑魅魍魎をみていたこと、そしてその陰りがあるからこそ、そこに見えない何かへの想像力が働くのだとといことを教えてくれますが、笠原小学校はまさにそんな世界観を建築全体で体現しているようです。

隅々まで画一的に照らして標準化していった近代の小学校に対し、建築側から日常の中の発見や学びを体感できる場としての小学校が創られているのではないかと思います。

柱にはかるたが彫りこまれていたり、壁に大きなそろばんがあったりと建物全体が自然と発見と学びの場になっています。
アントニオ・ガウディのサクラダファミリアは「聖書」を建築化したものだといわれていますが、笠原小学校はまさに「学びの場」を建築化したものであると感じました。

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。

ちなみに私の友人にでこの小学校出身の友人がいるのですが、本人が小学生の時は自分の小学校が変わった小学校だったことは全く意識していなかったそうです。
中学に上がったときにこの小学校がいかに特殊だったか実感したそうで、大人になった後に、とてもかけがえのない小学生生活を過ごしていたのだとしみじみと感じたそうです。当時はこんな素敵な建築だったと全然意識していなかったので、今にして思うともったいなかったといっていました 笑

笠原小学校

よく考えられた建築は、もう小学生でない私たちにとっても数多くの発見と学びをもたらしてくれます。
都内からでも数十分で行ける距離にある建築ですので、気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。(実際に現役で使われている小学校ですので、見学に際してはルールとマナーを守ってお願いします。)

進修館外観

ちなみに駅から歩いてくる途中の5分くらいの所にも、同じく象設計集団が設計を手掛けた進修館というコミュニティセンターがあります。

進修館内観

こちらも笠原小学校と同じく建築好きにはたまらない作品となっていますので、訪れる際は合わせて見学してみることをおススメします。
これだけ豊かで素晴らしい建築が2つも存在する宮代町の地元の方が本当に羨ましいですね。

■まとめ
・子供達の生活の場が学びの場であり発見の場であるようにデザインされた建築
・建築の中の「陰り」に注目してみると面白い建築

実はこの建築、学生時代に見学会で行ったときのものを中心に書いています。
笠原小学校はそれ以来見に行っていませんが、進修館は2020年に機会があって見学させていただきました。進修館については別途レポート記事を書きたいと思いますので、更新まで今しばらくお待ちください。

【おススメ推薦建築本】

バー、クラブ、スナックから、角打ち、町中華、コンカフェまで。
設計者目線で解説される夜の店が面白い!

普段は中々伺い知れない夜の店を図解で、俯瞰しながら隅々まで楽しめて、知識も得られる超おススメ本です
Amazonで詳細が見れます

宮代町立笠原小学校
設計:象設計集団
所在地:埼玉県宮代町百間1105
アクセス:東武動物公園駅より徒歩約10分
竣工:1982年
公式HP:https://www.fureai-cloud.jp/kasasho/


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです
・押上「すみだ水族館」魅力溢れる都市型水族館&建築をレポート
・銀座「ロゴスキー」日本初のロシア料理店で建築とランチを堪能
・デザインが素敵な日用品10選!日常を彩るおススメのアイテムを紹介

タイトルとURLをコピーしました