銀座で建築巡り!おススメの現代建築30選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

スポンサーリンク

11.CHANEL GINZA NAMIKI(ピーター・マリノ)

銀座みゆき通りと並木通りの交差点の角地に建つCHANEL GINZA NAMIKIは、白と黒の外装材が特徴的なシャネルの旗艦店。
地上10階地下1階の建物の外装はシャネルのブランドカラーである白と黒の外装材がランダムに積層されていて、銀座の中でも大きなインパクトを感じる建物となっています。
白色の外装材は夜に訪れると、内部からの光によって図と地が反転するようにデザインされていて、昼間とは全く違った大人の表情を見せてくれます。

設計:ピーター・マリノ/Peter Marino Architect+シャネル設計スタジオ+大成建設
所在地:東京都中央区銀座6-7-19
アクセス:新橋駅より徒歩約8分、銀座駅より徒歩約3分、有楽町駅より徒歩約4分
竣工:2017年
備考:2018年度日本建築家協会優秀建築選

12.TASAKI銀座本店(乾久美子建築設計事務所)

銀座通りに戻った銀座4丁目交差点からすぐの場所に建つこちらのビルはジュエリーブランドであるTASAKI銀座の本店ビルです。
2010年にリューアルされた建物の外装デザインは建築家の乾久美子氏が手掛けていて、正面デザインを構成する1つ1つのフレームの素材や寸法がすべて異なったものになっているのが特徴の建物です。
外装のパネルは微妙な違いが程よいリズムをつくりだしていて、シンプルな中に深みのある表情を生み出しています。

設計:乾久美子建築設計事務所+清水建設+ギャルド ユウ・エス・ピイ
所在地:東京都中央区銀座5-7-5
アクセス:新橋駅より徒歩約10分、銀座駅より徒歩約1分、有楽町駅より徒歩約6分
竣工:2010年(改修)

13.メゾン・エルメス(レンゾ・ピアノ)

メゾン・エルメスは数寄屋橋交差点に建つソニーパークのお隣に建つ世界的なファッションブランドの旗艦店ビルです。
建物の計画に当たっては銀座の一等地と世界的に有名なブランドの旗艦店ということから、なるべく多くの床面積を確保する為に塔状になること、建物全面の視認性が高く建物自体が広告となり得ること、夜にも目立つこと、そしてそれが美しいことなどの様々な条件が求められました。
メゾン・エルメスはそれらのすべての条件をガラスブロックを積み重ねる独特のデザインと構造で見事にクリアしている名建築。

隣に建っていたソニービルが無くなったことで、建設以来初めて有楽町の駅側の外観の全面が見えるようになり、まさに今見ていきたい建築ナンバーワンといえる建物です。
詳細記事
・メゾンエルメスは銀座で夜に観たい建築No.1【東京銀座】

メゾンエルメス

設計:レンゾ・ピアノ+竹中工務店
所在地:東京都中央区銀座5-4-19
アクセス:銀座駅より徒歩約4分、有楽町駅より徒歩約3分
竣工:2001年
備考:第44回BCS賞

14.東急プラザ銀座(日建設計)

東急プラザ銀座は数寄屋橋交差点に建つ地上11階、高さ約66mの商業施設です。
日本の伝統工芸である「江戸切子」をモチーフにしたという外観は、時間帯によって陰影や光の反射が変わっていて、その時々の建物の姿を交差点に向けて発信するスクリーンのようです。
建物内には約27mの吹抜けを持つ「KIRIKO LOUNGE」、地上約50mの屋上階には「KIRIKO TERRACE」というパブリックスペースを設けたことも大きな話題となりました。
屋上のKIRIKO TERRACEはグリーンサイドとウォーターサイドの2つのゾーンで構成されていますが、イベントスペースとして様々な催しに使えるだけでなく、銀座の一等地において誰でも気軽に利用できる貴重な憩いの場となっています。

詳細記事
・東急プラザ銀座に潜入!その建築の魅力を徹底紹介【東京銀座】

設計:日建設計
所在地:東京都中央区銀座5-2-1
アクセス:銀座駅より徒歩約5分、有楽町駅より徒歩約2分
竣工:2016年

15.GUCCI銀座(ジェイムス・カーペンター)

GUCCI銀座は晴海通り沿いに建つグッチの旗艦店です。
地上8階地下1階建ての建物は、2種類のガラスが交互に繰り返されるデザインとなっているのが特徴です。
外観デザインを手掛けたジェームス・カーペンター氏はガラスやステンレスといった素材と光の効果を組み合わせることで彫刻のような美しい建築をつくり出すことを得意とする建築家。
こちらの建物も一見遠目で見るとシンプルな構成ながら、近くで見ると複雑で多層感のある表情となっていて、天候や昼夜によっても全く異なる表情になる銀座の隠れた注目建築となっています。

外装設計:ジェイムス・カーペンター
所在地:東京都中央区銀座4-4-10
アクセス:銀座駅より徒歩約2分、有楽町駅より徒歩約5分
竣工:2006年

16.GINZA PLACE(クライン・ダイサム・アーキテクツ)

GINZA PLACEは銀座4丁目の交差点に建つ地上11階地下2階のショールーム、商業施設、ギャラリー等の複合施設です。
外観デザインを代官山蔦屋などのデザインで知られるクライン・ダイサム・アーキテクツが、建築設計は大成建設が行っていて、外観は伝統工芸の「透かし彫り」をモチーフにしたデザインとなっているのが特徴です。
また、3階のテラスの位置は向かいの和光のデザインに合わせた位置に、7階は昔の高さ制限の100尺の位置に合わせるデザインとなっているのも隠れた注目ポイントです。
西洋と東洋の両方の文化をリスペクトし、その魅力を最大限に引き出し融合させるデザインは必見です。

詳細記事
・銀座プレイスがスゴい!銀座の新名所を建築好きがレポート【東京銀座】

設計:クライン・ダイサム・アーキテクツ+大成建設
所在地:東京都中央区銀座5-8-1
アクセス:銀座駅直結、有楽町駅より徒歩約7分
竣工:2016年

17.マザーハウス銀座店(藤森照信)

マザーハウス銀座店はバングラデシュをはじめとした途上国から世界に通用するブランドをつくることを理念にした人気ファッションブランドマザーハウスの新店舗です。
先日秋葉原の建築巡り紹介で同じくマザーハウスのアパレルブランドe.本店を紹介しましたが、こちらの店舗も建築史家の藤森照信氏が手掛けています。
自然素材を丁寧に使い、やわらかな曲線で構成される藤森氏ならではの空間では、安心感と独特の深みを感じます。

設計:藤森照信
所在地:東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル1階
アクセス:銀座駅より徒歩約3分、有楽町駅より徒歩約8分、銀座一丁目駅より徒歩約4分
竣工:2020年(改修)

18.MIKIMOTO 銀座4丁目店(内藤廣)

続いて訪れたMIKIMOTO 銀座4丁目店は銀座で開業された宝飾店大手のミキモトの本社ビルです。
建築家の内藤廣氏によって「春の海の輝き」をモチーフにデザインされた外装には約4万個のガラスピースが散りばめられていて、道路面に対して爽やか且つ圧倒的な美しさを放っています。
外装は時間帯や天気によっても表情を変えるので夜や雨の日など、条件を変えて何度でも訪れたい建築です。

設計:内藤廣(外装デザイン)
所在地:東京都中央区銀座4-5-5
アクセス:銀座駅より徒歩約1分、有楽町駅より徒歩約6分、銀座一丁目駅より徒歩約5分
竣工:2017年

19.アップルストア銀座(ボーリン・スゥインスキ・ジャクソン設計事務所+鹿島建設)

アップルストア銀座日本初となるアップルの旗艦店で、1960年代に建てられた既存ビルを全面改修して2003年にオープンした建物です。
低層部のステンレスパネルと、上層部のセラミックプリントを施したガラスによるシンプルなデザインは、まさにアップル製品がそのまま建築となったようです。
アメリカ本国をはじめ数々のアップルストアを手掛けるボーリン・シウィンスキー・ジャクソン事務所と、日本の最大手ゼネコンのデザイン力と技術力が存分に発揮された注目建築です。

設計:ボーリン・スゥインスキ・ジャクソン設計事務所+鹿島建設
所在地:東京都中央区銀座3-5-12
アクセス:銀座駅より徒歩約2分、有楽町駅より徒歩約6分、銀座一丁目駅より徒歩約4分
竣工:2003年(改修)
備考:現存せず

20.読売並木通りビル(石本建築事務所)

読売並木通りビルは2019年にオープンした無印良品の旗艦店で、地上10階地下1階建ての建物に無印良品の店舗、カフェ、ホテル等で構成される建物です。
雑貨や家具だけでなく、有機栽培や減農薬などのこだわりの食材を仕入れる青果売場や暮らし全般に関する相談カウンター、工房、無印の世界観を体現したホテル等、これまでの無印の店舗にはない様々な企画が詰め込まれているのが特徴です。
実は上階のMUJI HOTELは実施設計中にオフィスからホテルへと用途変更されたもので、中の機能をフレキシブルに変更できるように考えられた設計思想を垣間見ることができます。

デザイン監修:良品計画
建築設計:石本建築事務所
内装設計・企画・プロデュース:スーパーポテト(地下1階~地上5階)、UDS(6階~10階)
所在地:東京都中央区銀座3-3-5
アクセス:銀座駅より徒歩約3分、有楽町駅より徒歩約4分、銀座一丁目駅より徒歩約3分
竣工:2019年
備考:2019年度グッドデザイン賞受賞

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。

21以降も見どころ満載の注目建築がいくつもあります

タイトルとURLをコピーしました