王子周辺で建築巡り!おススメの名建築10選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

今回は王子・十条の建築見学に行ってきましたのでおススメの建築をまとめてみました。

王子といえばは飛鳥山公園が有名ですが、飛鳥山公園以外にも見どころ満載の近代建築の宝庫です。
また、2008年には旧陸軍の施設を改修した北区立中央図書館がオープンするなどその活用後の建築にも大注目の近代建築パワースポットとなっています。
では早速紹介していきたいと思います。

【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・今日も素敵建築を求めて東奔西走

【この記事で分かること】
・王子エリアでの建築巡りを写真と文字でレポート
・王子エリアの著名な建築家がデザインした建築や歴史のある近代建築をまとめ
・王子エリアの建築の見どころや注目ポイントを解説

スポンサーリンク

1.酒類総合研究所赤レンガ酒造工場

酒類総合研究所赤レンガ酒造工場は、明治期に旧大蔵省醸造試験所の施設として建てられた酒造工場です。
2014年に重要文化財に指定された建物の設計は、横浜赤レンガ倉庫等の設計でも知られる妻木頼黄(つまきよりなか)によるもの。実は赤レンガ倉庫よりもこちらの建物が少し前に完成したもので、現存する数少ない妻木建築の一つとして貴重な建築遺産でもあります。
色々な煉瓦の積み方やデザインが見てとれるのも面白く、こだわりの意匠と歴史の蓄積をたっぷりと堪能できます。

設計:妻木頼黄/大蔵省営繕課
所在地:東京都北区滝野川2-45-9
アクセス:王子駅より徒歩約5分
竣工:1902年

2.渋沢史料館晩香廬

渋沢史料館晩香廬は、王子駅前の飛鳥山公園内に建つ小さな木造平屋の建物で、渋沢栄一の喜寿の祝いにと当時の清水組(現清水建設)4代目が寄贈したものです。
一見してシンプルな見た目ですが、貴重な栗材を使ったの柱梁や、床の鉄平石、壁のタイルなど、よく見ると珍しい素材が随所に使われていて、深みのある表情と味わいを生み出しています。

設計:田辺敦吉
所在地:東京都北区西ヶ原2-16
アクセス:王子駅より徒歩約5分
竣工:1917年

3.渋沢史料館青淵文庫

こちらの渋沢史料館青淵文庫も飛鳥山公園内にある建物で、渋沢栄一の傘寿のお祝にと竜門社が寄贈した建物です。
元々は渋沢栄一の邸宅として使用されていた建物は、現在は資料館として一般公開されています。
様々な柄があしらわれた列柱のようなステンドグラスも必見で、規模は小さいですが凝縮された豊かな空間を堪能できます。

設計:中村・田辺建築事務所
所在地:東京都北区西ヶ原2-16
アクセス:王子駅より徒歩約5分
竣工:1925年

ちなみに飛鳥山公園には他にも3つの博物館建築があり、訪れた際はこちらも併せて見学してみてほしいです。

公園の緩やかな敷地に合わせて建てられた北区飛鳥山博物館、渋沢史料館、紙の博物館は、飛鳥山の地形を上手く活かし、それぞれが独立しながら全体としては一体的に見えるようにデザインされています。

こちらの紙の博物館は世にも珍しい紙をテーマにした博物館ですが、その他の博物館も渋沢栄一や北区の郷土についての博物館などそれぞれテーマがたっていて、普段あまり触れることのない貴重な資料や展示を楽しめます。

設計:佐藤総合計画
所在地:東京都北区王子1-1-3
アクセス:王子駅より徒歩約5分
竣工:1997年
公式HP:https://www.asukayama.jp/

4.北区立中央公園文化センター

北区立中央公園文化センターは戦前の東京第一陸軍造兵廠の本部だった建物を改修した建物で、現在は図書館や会議室などの文化センターとして活用されています。
戦後長らく米軍施設として使用されていましたが1971年に返還され、1981年に文化センターとなり現在に至ります。
遠景で見た堂々とした姿とは対照に、近づくと細かい意匠が散りばめられている点も必見。また、正面だけでなく裏面も迫力があるので、見学の際は要チェックです。

所在地:東京都北区十条台1-2-1
アクセス:王子駅より徒歩約12分、東十条駅より徒歩約15分
竣工:1930年

5.十条台小学校温水プール・体育館

十条台小学校温水プール・体育館は、数々の学校建築を手掛ける建築家の船越徹氏が手掛けた学校施設です。
体育館の上に可動式の可動ドームの温水プールが乗っている構成で、バルブの空気をひしひしと感じることができます。
遠目から見た都市スケールの姿とは対照的に、近づくとスケールダウンした親しみやすいデザインとなっていることにも注目です。

設計:船越徹/アルコム
所在地:東京都北区中十条1-5-6
アクセス:王子駅より徒歩約15分
竣工:1992年

6.STEP 中央工学校創立85周年記念館

STEP 中央工学校創立85周年記念館は、中央工学校の創立85周年を記念して建てられた建物です。
中央にある大階段によって点在する学校施設を繋いでいて、この連絡通路によって約12mある構内の落差を解消している点も面白いです。
中には入ったことはありませんが、館内は地域活動や生涯学習などに活用する為に、ホールや会議室が配置されています。

設計:林雅子/林・山田・中原設計同人
所在地:東京都北区岸町1-7-19
アクセス:王子駅より徒歩約10分
竣工:1994年

7.清音閣

清音閣は、王子駅の南西エリアにおいてひと際目だっている総戸数44戸の賃貸住宅です。
3m角の立方体を基調にして、上に行くに従って徐々にセットバックしたり、張り出したりしながらボリュームが積み重なっていくデザインが特徴です。
角のキューブから植栽がはみ出したり、空が切り取られたりと面白い景観をつくりだしていて、このエリアのランドマークにもなっています。

設計:舟橋設計事務所
所在地:東京都北区王子本町1-2-12
アクセス:王子駅より徒歩約5分
竣工:2001年

8.北区立中央図書館

北区立中央図書館は、北区中央公園内の旧陸軍兵器製造所の赤レンガ棟を改修・増築して建てられた図書館です。
戦後に返還された後は長らく倉庫として利用されていましたが、現在は北区に管理が移管され、中央図書館として活用されるようになりました。
図書館として生まれ変わった建物は、三角屋根の赤レンガ部分に対して、ガラスとコンクリートのシンプルな要素が対比するように接続されているのが特徴です。

館内では倉庫の高い天井高が図書館の読書スペースやカフェ部分など効果的に活用されていて、現代の図書館として見事に活用されています。
敷地の高低差をとり込んだ立体的な構成も魅力的で、周辺環境やを生かした様々な空間や仕掛けもとても素敵な建築となっています。

詳細記事
・十条「北区立中央図書館」赤レンガ倉庫を改修した図書館をレポート

設計:佐藤総合計画
所在地:東京都北区十条台1-2-5
アクセス:王子駅より徒歩約15分、東十条駅より徒歩約12分
竣工:1919年(2008年改修)
公式HP:https://www.library.city.kita.tokyo.jp/

9.コーセー先端技術研究所

コーセー先端技術研究所

コーセー先端技術研究所は、王子駅北東エリアの栄町駅に隣接して立つ研究所です。
都電荒川線のホームを降りると目の前に飛び込んでくる、一面に煉瓦を積み重ねた建物はインパクト大。
この煉瓦はコンピューターを使って綿密に配置の検討がされていて、人間の手では作れないであろう複雑さと整然が両立したデザインとなっているのが注目ポイントです。
煉瓦のスクリーンによって視線を遮りつつ、圧迫感を軽減し、余計な設備は隠しつつ光や風は通すという実用性も兼ね備えたデザインが素敵な建築です。

コーセー先端技術研究所

設計:日建設計
所在地:東京都北区栄町46-3
アクセス:王子駅より徒歩約5分、栄町駅より徒歩1分
竣工:2019年

10.東京書籍印刷本社

東京書籍印刷本社

東京書籍印刷本社は、スクラッチタイルの外装が印象的な鉄筋コンクリート造2階建ての建物です。
1936年に建てられた建物は、日本で最初に設立された教科書図書館でもありました。
アールのかかった外壁や出窓、円形窓など、当時流行だったアール・デコの影響を残した建築は見どころが満載で、王子の隠れた名建築となっています。

東京書籍印刷本社

設計:西谷健吉+山本喜一
所在地:東京都北区堀船1-23-31
アクセス:王子駅より徒歩約6分、栄町駅より徒歩約3分
竣工:1936年

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。

いかがでしたでしょうか。
最後に紹介した北区立中央図書館は実際に訪れてみると写真で見ていた以上に魅力的な空間や細かい配慮がされていて大満足の建築でした。
皆さんも機会があれば是非訪れてみることをおススメします。


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです
・ムーミンバレーパークの魅力溢れる建築や展示を徹底レポート【埼玉県飯能】
・中銀カプセルタワービルは新陳代謝する建築!?実際に体験してみた【東京銀座】
・関東の建築巡りにおススメの作品18選!日帰りで行ける必見建築総まとめ【関東】

タイトルとURLをコピーしました