今日は池袋駅前にあるブックカフェ梟書茶房を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。
【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・今日も素敵建築を求めて東奔西走
【この記事で分かること】
・梟書茶房を実際に訪れたレポートを写真と文字で解説
・梟書茶房の基本情報やアクセス方法、訪れる際のポイント
・梟書茶房の建築的な見どころや注目ポイント
1.本とコーヒーのプロがデザインした注目のブックカフェを体験
梟書茶房は、神楽坂の書店「かもめブックス」代表の柳下恭平氏と、ドトールコーヒーの取締役である菅野眞博氏のコラボレーションによって生まれたブックカフェです。
かもめブックスは、神楽坂駅前の小さな建物の中に書店・カフェ・ギャラリーが併設されている個性派書店で、本好きの間ではかなり有名な書店。
そんなかもめブックスが、コーヒーショップ大手のドトールコーヒーと手を組んだということで、オープンした当初からかなり話題となっていました。
さらに梟書茶房が入るEsola池袋は、建築家の大江匡氏率いるプランテック総合計画事務所がデザインを手掛けていて、建築&本好きの私にはピッタリのスポット。
Esola池袋は、池袋駅西口駅前に建つ地上10階地下3階建ての商業施設です。
建物の外観デザインは、あえてモノトーンのシンプルなデザインとすることで、多様な看板や広告が入り乱れる周囲の建物と差別化された新たなシンボル性を獲得しているのも面白いところ。
地下鉄有楽町線池袋駅の真上にあって、有楽町線の改札をでてそのままエスカレーターでアクセスすることもできます。
梟書茶房が入るのは、エスカレーターをあがった4階。
エスカレーターを上がると早速見えてくるのが、ふくろう文庫という本の販売コーナー。
まるでヨーロッパの王立図書館に迷い込んだような内装デザインにテンションがあがります。
こちらの本棚が面白いのはすべての本にカバーがされていて、本のタイトルがわからないこと。
それぞれの本には推薦文がつけられていて、その推薦文を頼りに本を購入するという一風変わったシステムになっています。
普段本を選ぶ時って、どうしても自分の好きなジャンルや作家さんに偏りが生まれてしまいますが、こうして他の人の推薦文のみで本を選ぶとこで、普段だったら出会わなかった本に出会えるという素敵なしかけです。
ふくろう文庫は梟茶書房の中と外のバッファゾーンにもなっています。
ブックカフェでは本を選んだり、見たりしたい人と、カフェでゆっくりくつろぎたい人の動線が入り乱れがちですが、梟書茶房ではそのあたりの動線の棲み分けがきちんと考えられているのもさすがといった感じです。
2.細部まで緻密にデザインされた素敵過ぎる空間と味を満喫
カフェゾーンの内部は、学校の図書館をイメージしたという一人席のアカデミックエリア、テーブルやソファで寛げるラウンジエリア、テラスに隣接した森の部屋など、利用用途や人数に応じた様々なゾーンが用意されています。
右奥には柳下氏がセレクトした約1000冊の本が並ぶ図書エリアも用意されていて、まさに本好きにはたまらない空間です。
メニューは、ホットサンドやパンケーキなどの軽食から、オムライスやパスタといったしっかり目のメニューまで様々。
日替わりのコーヒーランチなどもあって、フードメニューはかなり充実している印象です。
この日はパンケーキが食べたい!ということで友人と集まったので、看板メニューのひとつであるパンケーキを注文。
熱々の黒いフライパンに盛られたパンケーキはそれだけでテンションがあがります。
ふっくらと焼き上がったパンケーキは、昔ながらのパンケーキの味で、珈琲ともベストマッチ。
こちらのフレンチフォンもこんがり焼けたバナナとしみしみのシフォンケーキとクリームの相性が抜群の人気メニューです。
この他にも梟書茶房をつくった2人のマイスターがおススメする本とコーヒーをセットにした「本と珈琲のセット」などもあるので、今度訪れてきた時には頼んでみようと思います。
「本と珈琲のセット」はブックマスター柳下恭平氏と珈琲マイスター菅野眞博氏が期間ごとに変わるテーマに沿って珈琲のブレンドと本のチョイスしている看板メニュだそうです。
お腹も心も満たされて、今回の建築&ブックカフェ体験は大満足なものとなりました。
駅直結でとってもアクセスしやすいので、みなさんも機会があれば是非訪れてみてくださいね。
【スマホでさらにいい写真が撮りたい人必見】
スマホで街や建築を撮る時は、外付けのレンズがおススメです。
おススメはクリップ式タイプで、スマホのカメラレンズに合わせて挟むだけで、簡単に超広角撮影ができます。
色んな種類がありますが、イチオシはこちらのレンズ。
コンパクトで持ち運びしやすくて、クリップ式なので必要な時にサッと取り付けて、反射や映り込みを防止する加工も施されていて、コスパもいいイチオシ製品です。
>Amazonから詳細をみる
+αでリモコンシャッターがあればさらに快適です。
こちらのドロップスタイルのシャッターはスタイリッシュで機能的。
カラビナもついてくるので、バッグやベルトに掛けられます。
約10mの距離からも動作するイチオシアイテムです。
>Amazonから詳細をみる
梟書茶房
建物設計:プランテック総合計画事務所
梟書茶房内装設計:D&Nレストランサービス
所在地:東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋4階
アクセス:池袋駅直結
竣工:2009年(梟書茶房は2017年竣工)
備考:2010年度鉄道建築協会賞受賞(建築)
公式HP:https://www.doutor.co.jp/fukuro/
建築学ランキング
にほんブログ村
↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■他にもこんな記事がおススメです
・夢の島熱帯植物園がスゴい!新木場の隠れた名建築を徹底レポート【東京新木場】
・熱海で建築巡り!建築・デザイン好きにおススメのスポット10選【静岡県熱海市】
・建築巡りで参考にしたいおススメ本12選!関東編【建築マップ】