都内で唯一の屋上観覧車「かまたえん」を徹底レポート

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

本日は東京都大田区蒲田にある屋上遊園地「かまたえん」を訪れてきましたその模様をレポートしたいと思います。
「かまたえん」は蒲田駅の駅ビル東急プラザ蒲田の屋上にある遊園地で、今や東京都内で唯一となった屋上観覧車が設置された蒲田の隠れた注目スポットです。
今日はそんなかまたえんの利用方法から実際に訪れてみた感想・見どころまでじっくりレポートしたいと思いますのでぜひお楽しみください。

スポンサーリンク

1.都内唯一の屋上観覧車が残されたかまたえん!

このかまたえんのメインともいえる屋上観覧車の歴史は遡ることなんと50年!
その歴史は「お城観覧車」と呼ばれた初代観覧車が設置された1968年にまで遡ります。その後1989年に2代目の「グレ太の観覧車 フラワーホイール」へのリニューアルを経て永きに渡って蒲田のランドマークとして多くの人々に親しまれてきました。
東急プラザ蒲田が一時閉店となった2014年には取り壊しの危機にも直面しましたが、地元民を中心に存続を望む多くの声が上がったことで復活がされました。

かまたえんではこの屋上観覧車をはじめ、空気膜遊具の「風の丘」や足で漕いで運転する「エコライド」など、古さと新しさが共存した屋上遊園地を現在でも楽しめます。
駅直結なので家族連れで気軽に訪れることが出来ますし、ちょっと他では味わえない変わり種のデートスポットとしてカップルで訪れるのにもおススメのスポットです。
ただし、とっても小さな昔ながらの屋上遊園地。期待値を上げ過ぎず気楽に楽しむのがおススメです 笑

2.アクセスや料金は?駅直結&入園無料がうれしい屋上遊園地!

かまたえんは蒲田駅の駅ビルである「東急プラザ蒲田」の屋上にあります。
東急多摩川線・池上線からアクセスする場合は改札を出てすぐ左側のエスカレータで屋上まで、JR京浜東北線からアクセスする場合は南改札からのアクセスが近道となります。

エスカレータは一度7階まで直通でアクセスしたあと、最後の1層分は階段を使って屋上階まで移動します。
エレベータの場合は直で屋上階までアクセスすることが可能ですが、せっかくならばエスカレータでアクセスするのもおススメです。

最上階の7階に近づくにつれてトップライトの光がだんだんと近づいてきます。
7階までエスカレータで登った後は少しだけ移動して屋上へ向かう階段に向かいます。東急プラザはあまり多くな建物ではなく売り場構成もシンプルですので迷うことなくアクセスできます。

かまたえんは入場料は無料なので誰でも自由に出入りすることが出来ます。
観覧車や空気膜のトランポリンなどアトラクションなど個別のアトラクションを楽しむ場合にだけ料金を払う仕組みです。
■施設情報
営業時間:10:00 ~ 18:00
※冬季(12月1日~2月末)は10:00~17:00
入園料:無料
定休日:1/1と年2回の不定期休
公式HP:https://kamata.tokyu-plaza.com/kamataen/

注意点があるとすれば毎年夏に行われているビアガーデンの時期。ビアガーデンの時期は、夕方以降の時間帯はビアガーデンを利用する人のみの入場となっています。特に夏季は実際に訪れる前には公式のHPでイベント情報をチェックしておくことをおススメします。

3.早速突入!蒲田の屋上に広がる遊園地に大興奮

期待と不安を胸に早速ウワサのかまたえんに足を踏み入れます。

屋上に上がると、エントランスの「かまたえん」のサインがみえます。
50年以上続く屋上遊園地と聞いていたのでもっと古びたイメージがありましたが、2014年にリニューアルされたこともあってかなりおしゃれできれい!広いデッキテラスはかなり開放的で気持ちがいいです。

奥に見えるのがウワサの屋上観覧車。ちなみに2014年のリニューアル時に愛称を一般公募して現在は「幸せの観覧車」と呼ばれています。
かまたえんは入場無料なのでチケットやゲートはなく自由に出入りが可能です。
この日も遊園地を目当てにした人だけでなく、ちょっとした休憩で訪れている人やただただ佇んでいる人などいろんな人たちがいました。

季節にもよりますが、私が訪れたときはテラススペースにイスとテーブルが並べられて、かまたえんを訪れた人は自由に使うことが出来ます。
上の写真にある色とりどりの車は世界最小のキッチンカーで、イベント時にはこのキッチンカーでカフェメニューやドリンクが提供されることもあります。夏には毎年恒例のビアガーデンも開催されていて、私が訪れたこの日も夕方からはビアガーデンが始まります。

一番奥には幸せの観覧車チケットの自動販売機があります。
かまたえんの遊具はすべてこちらのチケット販売機で購入する仕組みになっていて、料金はすべて300円です。
観覧車のチケットは一人/1周ごと未就学児1人に対して16歳以上の保護者は1人まで無料で乗ることが出来ます。
ちなみに4人で1000円の割引チケットもあるので、4名で訪れた人は一人250円で乗れます。

私が訪れたときは2~3人が並んでいましたが、1周数分で回れるのですぐに自分の番が回ってきました。
ちなみにゴンドラの色は、乗りたい希望の色があれば込んでなければ好きな色まで待って乗せてくれるそうです。

実際に乗ってみると、外観で見ていた以上の高さに大興奮。
観覧車の高さは10mちょっとらしいですが、建物と比べると3階建の建物の屋上くらいはあるので、意外な絶景にテンションが上がります。
遊園地の大観覧車のような圧倒的な非日常感はないけれど、手の届くスケール間の大きさを感じられるので大人でも十分楽しめました。

幸せの観覧車以外にも飛び跳ねて遊べる空気膜遊具「風の丘」が子供達には人気のようです。
こちらは平日は20分、土日祝は15分の時間入れ替え制です。

最近はこういった空気膜のトランポリンをいろいろなところで見かけますが、かまたえんのトランポリンのサイズはかなり小ぶりで可愛いです。
小さい分小さい子供でも楽しめるので、私が訪れた日も子供たちがキャッキャと楽しい声を上げていました。

こちらは東急電車のカラーリングの石漕ぎライドを運転できる「エコライド」
10分で300円で、自分の足でライドを漕いで運転することが出来ます。

その他にも屋上遊園地の定番イメージにある遊具もチラホラ。
今回屋上遊園地というものにはじめてきましたが、思った以上に楽しめました。
1日いるような場所ではないですが、駅直結でアクセスできるので何かの寄り道として、あるいはちょっとした話題のタネに訪れてみるのもおススメです。

【洋館好き必見のイチオシ漫画】

「数寄です!」などの建築漫画で知られる漫画家さんが、水色のかわいい洋館に一目惚れ。
土地ごと売却され、再開発さそれうになった近代建築をなんとか残そうと奮闘するルポ漫画

業者とのヒリヒリするやりとり、億単位のお金と多くの人を巻き込む責任など、建築保存のリアルな葛藤と闘いが生々しく描かれているイチオシ漫画です。

2023年の3月についに完結!取り壊される洋館がどんな運命を辿るのか、今なら現在進行形で楽しめます。
Amazonで詳細を見る

4.おまけ:すぐ下にあるCIVITASで昔ながらのホットケーキを堪能!

かまたえんを満喫した後は、同じ東急プラザ蒲田の4階にあるホットケーキの名店「CIVITAS(シビタス)」で休憩するのがおススメです。
こちらのシビタスはかまたえんと同じく1968年(昭和43年)から続く老舗の喫茶店です。

週末だけでなく平日も行列かできることもある人気のホットケーキ屋さんで、昭和43年から続く懐かしい味のホットケーキをいただけます。
かまたえんを訪れた後に訪れるのにはピッタリのスポットです。
この日は10分ほど並んで店内に入りました。

頂いたのはちょっと豪華なフルーツホットケーキ。ちょっと甘めの生地がフルーツとよく合います。
ホットケーキは昔から変わらず銅板で焼いているそうで、店内の落ち着いたインテリアと合わせてホッとするひと時を過ごせました。

いかがでしたでしょうか。
最後までたっぷりと満喫できた「かまたえん」巡り。皆さんも機会があれば是非一度訪れてみてくださいね!

【スマホでさらにいい写真が撮りたい人必見

スマホで街や建築を撮る時は、外付けのレンズがおススメです。
おススメはクリップ式タイプで、スマホのカメラレンズに合わせて挟むだけで、簡単に超広角撮影ができます。

色んな種類がありますが、イチオシはこちらのレンズ。
コンパクトで持ち運びしやすくて、クリップ式なので必要な時にサッと取り付けて、反射や映り込みを防止する加工も施されていて、コスパもいいイチオシ製品です。
Amazonから詳細をみる

+αでリモコンシャッターがあればさらに快適です。
こちらのドロップスタイルのシャッターはスタイリッシュで機能的。

カラビナもついてくるので、バッグやベルトに掛けられます。
約10mの距離からも動作するイチオシアイテムです。
Amazonから詳細をみる

CIVITAS
所在地:東京都大田区西蒲田7-69-1 東急プラザ蒲田4階
アクセス:蒲田駅直結
オープン:1968年
営業時間:10:00~211:00
定休日:1/1と年2回の不定期休

かまたえん
所在地:東京都大田区西蒲田7-69-1 東急プラザ蒲田屋上
アクセス:蒲田駅直結
オープン:1968年
営業時間:10:00~18:00
※冬季(12月1日~2月末)は10:00~17:00
入園料:無料
定休日:1/1と年2回の不定期休
公式HP:https://kamata.tokyu-plaza.com/kamataen/


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです
・市役所を改修!立川まんがぱーくは漫画読み放題のスゴい建築だった【東京立川】
・都電荒川線で行く建築巡りの旅!おススメ建築味わい尽し決定版
・本のプレゼントで迷った時に!オススメのギフト本ジャンル別20選

タイトルとURLをコピーしました