代々木八幡周辺で建築巡り!おススメの名建築12選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

スポンサーリンク

8.Sirocco(芦原太郎建築事務所)

Siroccoははるのおがわコミュニティパーク沿いに建つ食品会社の事務所建築です。
コンクリートの構造体や屋上にある噴霧器と彫刻から見学前はメカっぽい印象を抱いていましたが、実際に訪れてみると道路に渡欧するようにカーブする外装や吹き抜け階段が優しい印象で目前の公園の木々とうまくマッチしているのが面白かったです。
1階はフレンチレストランにもなっているので、建築見学で疲れたら立ち寄ってひと休憩するのもよいと思います。

設計:芦原太郎建築事務所
所在地:東京都渋谷区代々木5-63-10
アクセス:代々木八幡駅より徒歩約8分、代々木公園駅より徒歩約8分
竣工:1992年

9.はるのおがわコミュニティパーク公衆トイレ(坂茂)

代々木深町小公園公衆トイレは日本財団が渋谷区で実験的に実施しているTHE TOKYO TOILETプロジェクトの第一弾の公衆トイレです。
第1弾では5つのトイレが先行してオープンしましたが、このトイレの設計は最初に紹介した「線路脇のコンプレックス」の設計者でもある坂茂氏によるものです。
都の特徴は何といってもた鍵を締めると不透明になるガラスで作られた外壁で、今までの公衆トイレのイメージを覆す明るく清潔で美しい建築が目指されています。
最初はちょっと入るのに勇気がいりますが、これから公衆トイレのイメージが変わっていきそうな挑戦的なデザインに注目です。

設計:坂茂/坂茂建築設計
所在地:東京都渋谷区代々木5-68-1
アクセス:代々木八幡駅より徒歩約8分、代々木公園駅より徒歩約8分
竣工:2020年

10.代々木深町小公園公衆トイレ(坂茂)

はるのおがわコミュニティパークのすぐ隣の深町小公園にはもう一つ坂氏による代々木深町小公園公衆トイレが建てられています。
はるのおがわコミュニティパークのトイレが青・緑系のガラス色だったのに対して、こちらのトイレは赤・黄色の暖色系です。これは公園内の遊具の色を意識したもので実際に訪れてみると実によくマッチしているのに感心します。
また、2つの公園のトイレを併せてみることで、公園の連続性も感じられて面白いです。
ちなみに2021年にはすぐ近くに伊東豊雄氏によるトイレもオープン予定ですので、今から完成が楽しみです。

設計:坂茂/坂茂建築設計
所在地:東京都渋谷区富ケ谷1-54-1
アクセス:代々木八幡駅より徒歩約5分、代々木公園駅より徒歩約3分
竣工:2020年

11.明治アドエージェンシー本社ビル(日建設計)

明治アドエージェンシー本社ビル

代々木深町小公園の向かいに建つのは上階に行くほどせり出すように迫ってくる形態が特徴的な明治アドエージェンシー(旧ニットー)本社ビルです。
この建物の建つ敷地は建物が落す日影の法規制が厳しい地域ですが、コンピュータ技術を活用して建物中腹を大きく削ることで床面積を確保しつつ魅力的な屋上ガーデンや特徴的な外観を実現しているのが面白い建築です。

明治アドエージェンシー本社ビル

大胆な形態の他にも素材の使い方も面白く、間近で見るといろいろな発見がある建築でした。

設計:日建設計
所在地:東京都渋谷区富ケ谷1-5-1
アクセス:代々木八幡駅より徒歩約5分、代々木公園駅より徒歩約3分
竣工:2020年

12.トンネル住居(横河設計工房)

最後に紹介するトンネル住居は3つ目に紹介した代々木の杜パークマンションや新橋駅前の「光の交番」や日比谷公園の一角にある「日比谷公園前派出所」などを設計した建築家横河健氏の自邸です。
横河健氏がまだ20代の頃に設計した建築ですが、木々の中に静かに佇む姿は若き建築家が設計したとは思えないような成熟さと品のよさが漂っています。

両脇のコンクリートの壁の間をトンネルと名付けて内部をフレキシブルに変えられるような作りになっているそうですが、個人住宅ということでさらっと外観の見学のみとなりました。

設計:横河設計工房
所在地:東京都渋谷区代々木
アクセス:代々木八幡駅より徒歩約2分、代々木公園駅より徒歩約4分
竣工:1978年

【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】

実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
Amazonで詳細が読めます

また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート

Amazonで詳細が読めます

2023年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第2巻が発売になりました。

いかがでしたでしょうか。
代々木八幡は閑静な住宅街や東京の中に残る豊かな緑が特徴的な場所ですが、建築もとても品が良くて興味深いものばかりでした。
皆さんも機会があれば是非トリップしていてくださいね!


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです
・「不純」喫茶が面白い!不純喫茶ドープの素敵過ぎるメニューと空間をレポート
・湖に浮かぶ駅!?大井川鐵道の奥大井湖上駅に行ってきた【静岡県奥大井】
・デザインが素敵な日用品10選!日常を彩るおススメのアイテムを紹介

タイトルとURLをコピーしました