
ほんのちょっと見方を知ったり、知識を身に付けると建築や都市は一気に面白くなります。
ここではその具体的な処方箋となる、建築初心者が「建築を楽しむための見方」が分る本を厳選して7冊まとめました。
1.建築探偵シリーズ
「近代建築」にかけては、鑑識眼・推理力ともに並ぶものはない“名探偵”の大学教授と建築写真家が、面白い建物を求めて、二人で東へ西へ―。ユーモア溢れる語り口で宮殿から豪邸、監獄、教会、銭湯といった数々の名建築、変わり種の建物を紹介。
写真多め度:★★★★★
2.世界でいちばん素敵な建築の教室 (世界でいちばん素敵な教室)
建築の「なぜ?」がみるみる分かる世界の美しい名建築建築は「総合芸術」といわれることがあります。巧みなデザインを実現するには、高い技術力や経済力はもちろんのこと、その土地の風土や文化との調和が求められるからです。魅力的な建築を、楽しく鑑賞できる眼―― 。それを養う第一歩を、この本で踏み出してみましょう。
建築を少し学んだ人であれば知っていて当然の用語も建築初心者には建築本のとっつきにくい原因になっていたりしますが、本書ではそういったことが全くありません。
知識増える度:★★★★★
3.東京さんぽ図鑑 町や建物の『新しい見方』を超図解!
綿密なフィールドワークを得意とする建築士集団「スタジオワーク」が、実際に歩いて取材した東京の散歩スポット25を紹介。建築士ならではの詳細なイラストや図解とともに、新たな視点で街や建物の見方を教えてくれる一冊。
街での実用度:★★★★★
4.建築デザインの解剖図鑑
建築はもちろんのこと洞窟、湧水、坂道、暗渠、水路、路面電車、ガード下、屋台、サインまで。身近なものの見方が変わる!江戸・明治・大正・昭和。時代のデザインがわかる!
「建築ってよく分らないけど何に注目してどうみればいいの?」という疑問に答えてくれる一冊です。
図解の分りやすさ度:★★★★★
5.楽しい街の50の秘密 吉祥寺スタイル
「歩安感」「好き間」「どこカフェ」……ちょっとした工夫で街やお店に10倍活気がでる。ファスト風土化する商店街を救うヒントが満載!
隠れ名著度:★★★★★
6.現代建築に関する16章 〈空間、時間、そして世界〉
時代と建築家の試みを読み解く斬新な視点を提示建築があるスケールを超えて巨大化していくと、もはや古い建築のモラルはふっとんでしまう……もちろん、内部と外部を一致させるような近代建築の倫理観もふっとぶ。巨大化すると、外部は制御不能。ファサードという概念が無効になるのです。資本主義のロジックでドライブさせると、建築は巨大な空間を志向し、ひたすら内部に向かう。外観のデザインを整えるというのは、古典的な美学にもとづく建築家の仕事として歴史的につづいていました。しかし、それは巨大資本主義の建築にとって、なんの効力ももたない。……もはやそんなことはどうでもよくなって、別の次元に突入するのです。――<本文より>
建築学生おススメ度:★★★★★
7.建築鑑賞入門
絵画や音楽を楽しむのと同様に、建築空間や形態を身をもって味わうのは楽しい経験である。本書は、写真やイラストを豊富に使って建築をより深く味わう方法を紹介、建築家のみならず、一般の人も楽しめる好著である。
最後に紹介するのはSD選書の建築鑑賞入門です。
本書はいわる建築の専門書として「建築を鑑賞するに当たっての見方」を紹介している良書です。 今まで紹介してきた本は建築の専門家であっても、そうでないけど建築に興味を持ち始めたばかりの人にもオススメできる本でしたが、本書ではそこからもう一歩踏み込んだ本といえます。 そうはいっても建築の専門家しか読めないかというとそんなことはなく、一般の人にも読んでもらうことを前提として描かれた本ではありますのでご安心ください。
言葉はやや硬くはありますが、その分豊富な写真とイラストで解説されていますので、もう一歩詳しく建築の見方を知りたいという人にはおススメの一冊です。 建築初心者の難易度:★★★☆☆
建築鑑賞専門度:★★★★★
いかがでしたでしょうか。
まずはちょっとでも気になったもの、自分に合いそうだと思ったものから手に取るのがよいと思います。
ここで紹介した本を読んで、奥深くも楽しい建築の世界を味わってもらえたら嬉しいです。
関連記事
こちらも建築・アートに興味がある人におススメですので、是非覗いてみて下さい。
・本のプレゼントで迷った時に!オススメのギフト本ジャンル別20選


↑建築系のブログランキング。よければ応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は他にも面白いブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■他にもこんな記事がおススメです
・夢の島熱帯植物園がスゴい!新木場の隠れた名建築を徹底レポート【東京新木場】
・熱海で建築巡り!建築・デザイン好きにおススメのスポット10選【静岡県熱海市】
・建築巡りで参考にしたいおススメ本12選!関東編【建築マップ】