今回は東京赤坂にあるとらや 赤坂店・虎屋菓寮を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。
【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・今日も素敵建築を求めて東奔西走
【この記事で分かること】
・とらや赤坂店を実際に訪れたレポートを写真と文字で解説
・とらや赤坂店の基本情報やアクセス方法、訪れる際のポイント
・とらや赤坂店の建築的な見どころや注目ポイント
1.赤坂に建つ老舗和菓子店とらやの新店舗を訪問
今日訪れたのは赤坂の青山通り沿いに建つとらや 赤坂店ととらや併設のカフェ虎屋菓寮です。
とらやは、室町時代に京都で創業した老舗の和菓子店で、ここ赤坂店は1964年に建てられた旧店舗を2018年に建て替えてリニューアルした店舗です。
とらやといえば、以前このブログでも東京駅の2階を改修したTORAYA TOKYOをレポートしましたが、ここ赤坂店もTORAYA TOKYOと同じく建築家の内藤廣氏がデザインを手掛けました。
関連記事
・丸の内「TORAYA TOKYO」東京駅直結のカフェを建築好きがレポート
とらや 赤坂店が建つのは2面の道路に面した角地で、角地の地形を生かしたガラスと木の円形の外装が特徴的な建築です。
ガラスの外装と木質空間を覆うブラックの屋根にはチタンが使われていて、シンプルな中に普遍性を感じる素材のチョイスが素敵です。
建替える前の旧赤坂店は地上9階建ての建物で、新店舗への建て替えに際しては元の店舗と同じような中層のビルの建替え案も検討されたそうですが、最終的には空間を贅沢に使った4階建ての店舗に生まれ変わりました。
2.シンプルさの中に様々な表情と気品さが表れる内装に注目
新赤坂店は1階がエントランス、2階が物販スペース、3階が喫茶スペースと一部のお菓子の製造工程を見学できるスペース、地下1階がギャラリーと機能によってフロアが明確に分かれています。
積み重ねられた各フロアは、大きな唐傘のような屋根によって、各機能がひとつ屋根の下にまとめられていて、建物の道路側に設けられた階段によって上下に繋がっています。
内装には奈良県吉野の檜がふんだんに使われていて、一部に使われた黒漆喰や構造体のブラックのフレームによって引き締まった緊張感と高級感が醸し出されています。
3階の虎屋菓寮は、室内席が40数席、テラス席が10数席ありますが、私が訪れた週末の午後の時間は行列ができていて1時間ほど待ちました。
来店後に受付をした後はスマホで残りの待ち人数が確認できるシステムになっているので、待っている間に建築内を散策しました。(ちなみに混雑状況は公式ホームページからも確認できます)
内装の木材は、貼り方や間隔が様々なパターンでデザインされているのも注目ポイントで、同じ木材なのに様々な表情をみせてくれるのも面白かったです。
継ぎ目なく張り合わせたり、時には目地の陰影によって表情を出したり、同じ木材の中でも全く違った印象を受けるので、建築好きとしては内装を見ているだけで待ち時間があっという間に過ぎてしまいました。
道路に面した外装は全面が開放的なガラス張りとなっているので、眼前にある赤坂御所の景観と自然光がたっぷりと入り込む開放的なデザインとなっています。
入り込む光と、間接照明による光の演出も魅力的で、シンプルな構成の中に優雅さと力強さを感じます。
受け継がれる伝統的なモチーフや技術と、これからの時代を切り開く先進性の両方を体現した建築は、まさにとらやが目指す姿勢そのものですね。
3.絶品の和菓子を頂きながら優雅で至高のひと時を堪能
喫茶スペースである虎屋菓寮は、テーブル席からカウンター席、半個室、屋外のテラス席など様々なタイプの座席があります。
この日は中央のテーブルに案内されました。
この日は、冷やし白玉ぜんざいと抹茶グラッセのセットをチョイス。
白玉ぜんざいはシンプルな見た目ですが、濃厚なあんこはまさに餡そのものを堪能できる贅沢な味わいでした。
抹茶を冷やしたグラッセのすっきりとした味わいとも相性抜群で、今まで食べた白玉ぜんざいの中でも群を抜いて美味しかったです。
メニューは他にもお汁粉やあんみつ、羊羹などの和菓子から、時間帯によってはごはんメニューなど様々に用意されているので、次回訪れた時には違ったメニューも楽しみたいと思います。
食事を堪能したあとは、物販スペースやギャラリーを周って、とらや赤坂店を満喫しました。
つくり込まれた建築と、赤阪御料地の豊かな自然やたっぷりと降り注ぐ自然光を堪能して、この日の建築巡りも大満足のものとなりました。
みなみにとらや赤坂店のお隣は、美安温閣という建築家の北川原温氏がデザインした神社併設のオフィスビルもあるので、建築ファンとしてはこちらも必見です。
優雅で至高のカフェタイムを味わえるオススメの建築、皆さんも機会があれば是非訪れてみて下さいね。
【読むだけで建築について詳しくなれるイチオシの漫画】
実際に一級建築士の資格を持つ人気R18漫画家が描く、唯一無二の建築漫画が話題になっています。
話ごとに建築のデザインはもちろん、法規や構造、施工や不動産に渡って幅広く扱っていて、建築好きなら毎回ワクワクしながら読めて、建築の知識も吸収できる超おススメ漫画です
>Amazonで詳細が読めます
また、当ブログでも漫画のレポートと、漫画と舞台となった亀戸の建築巡りについて紹介していますので、是非併せてご覧ください。
関連記事
・建築本「一級建築士矩子の設計思考」がスゴい!話題の本格建築漫画をレポート
2024年4月18日には「一級建築士矩子の設計思考」第3巻が発売になりました。
とらや 赤坂店・虎屋菓寮
設計:内藤廣/内藤廣建築設計事務所
所在地:東京都港区赤坂4-9-22
アクセス:赤坂見附駅より徒歩約6分
竣工:2018年
営業時間:
虎屋菓寮11:00~17:30
物販9:00~18:00(平日)、9:30~18:00(土日祝)
定休日:毎月6日
公式HP:https://www.toraya-group.co.jp/shops/shop-5
建築学ランキング
にほんブログ村
↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■他にもこんな記事がおススメです
・靖國神社は建築に注目!境内に散らばる建物群をレポート
・名古屋「久屋大通公園」が大改修!生まれ変わった注目の公園をレポート
・デザインが素敵な日用品10選!日常を彩るおススメのアイテムを紹介