今日は東京御徒町にある純喫茶 丘を訪れてきましたので、その模様をレポートします。
まさに異世界という言葉がピッタリの素敵な喫茶店 丘。一体どんな喫茶店だったのか、たっぷりと紹介していきたいと思います。
【自己紹介】
・建築好きのやま菜と申します。
・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー
・東京都内の純喫茶も30店以上訪れる純喫茶好き
【この記事で分かること】
・丘を実際に訪れたレポートを写真と文字で解説
・丘の基本情報やアクセス方法、訪れる際のポイント
・丘の建築的な見どころや注目ポイント
1.御徒町に今も尚残る老舗の喫茶店 丘がスゴい
今回訪れた丘は、以前からずっと気になっていた純喫茶。
今回たまたま近くで用事があったので、今日がチャンスと思って初体験してきました。
御徒町駅の北口改札をでてすぐの場所にある御徒町駅前商店街を2、3分進んだところにあります。
御徒町駅前商店街は、少し北に進むとアメ横や上野駅があるエリアで、今もちょっと雑多で少し妖しげな雰囲気の場所です。
程なく歩くと見えてくるのは、そんな御徒町駅北口エリアの中でも一際異彩を放つこちらの建物。
丘の創業は東京オリンピックのあった1964年ですので、その頃に建てられた建物でしょうか。
丘はこちらの建物の地下に入っているのですが、同じ建物の1階には病院が、3階には雀荘の看板が見えるあたりに早くもカオスな雰囲気を感じます。
角地を100%活用して、大きな看板やサインが散りばめられた外観に思わずテンションが上がります。
2階はもともと窓だった場所もタイルで塞がれていて、端にはステンドグラス風の看板が取り付けられているのも素敵です。
建物は一見すると喫茶店には見えませんが、近づくとシルバーのショーウィンドウにメニューが飾られています。
壁面のタイルも独特のデザインで味わい深いです。
地下の入口に続く階段には大きなシャンデリアがかけられていて、否応なしに期待と不安が掻き立てられます。
先日紹介した上野の古城も、ちょっと入るのに勇気のいる妖しげな地下階段が印象的でしたが、こちらの丘も勝るとも劣らない怪しさです。
高度経済成長下の日本を象徴するようなゴージャスで勢いに乗った雰囲気をひしひしと感じられるのも、この時期に建てられた老舗の喫茶店ならではの楽しみでもあります。
ドキドキしながら階段を降りた先には、老舗の喫茶店らしいショーウィンドウがあります。
2.まさに異世界!魅惑の地下空間がスゴ過ぎた
店内に足を踏み入れると、まさに異世界の雰囲気が漂う空間に圧倒されます。
丘の店内は地下1階と地下2階に分かれていて、地下2階へ続く階段の吹抜けには巨大なシャンデリアが架けられています。
私が訪れたのは祝日の10時半くらいでしたが先客は2組だけ。
一人は常連らしきおじさんと、もうひとりは純喫茶巡りらしき女性でした。
インテリアはまさに中世のヨーロッパを思わせる雰囲気で、家具というより調度品といったほうがしっくりきます。
贅沢な調度品はよく見ると、所々テープで補修されたりしていて独特味わい深さがるのも特徴となっています。
また、店内は特に音楽がかかっているわけではなく、無音の中で時たま奥からラジオの音が聞こえてくるのも印象的でした。
上野の古城と同じくステンドグラス風の光壁は、地下を地下と思わせない工夫でもあります。
また、店内の所々にミラーが仕込まれているのは、妖しげな異世界感を演出すると同時に、狭く感じがちな地下空間を少しでも広く見せるためのデザイン上の工夫でもありますね。
所々につけられた間接照明が店内に様々な陰影をつくり出していて、光と影がつくり出すコントラストが装飾のようにも見えます。
今回頂いたのは、古き良き喫茶店にピッタリのウィンナーコーヒー(550円)
コーヒーのほろ苦さとクリームの甘さのコントラストがとても合います。
私が訪れたのは2月の雪の降った翌日だったので、ゆっくり飲みながら体の芯まで温まります。
こちらは、コーラフロート(650円)ですが、ビンもついてくるのでなんだかお得な気分になります。
黒く光るコーラフロートは、何故か店内のちょっと妖しげな雰囲気によく合います。
ドリンク以外にもナポリタンやたまごサンドといった昔ながらのメニューもあるので、次回はお昼時に来てみようと思います。
最初は妖しげな雰囲気にちょっと緊張しましたが、時間が経つにつれてすっかりリラックスしてしまいました。
外界からは隔絶されたちょっと不思議な雰囲気の店内は、非日常の特別感を感じる特別な場所になりました。
とってもオススメな喫茶店ですので、皆さんも機会があれば是非訪れて、その空間と味を体験してみて下さいね。
丘
所在地:東京都台東区上野6-5-3 尾中ビルB1階・B2階
アクセス:御徒町駅より徒歩約3分
創業:1964年
営業時間:
火曜~金曜 10:00~16:00
土曜・日曜・祝日 10:00~17:00
定休日:月曜
建築学ランキング
にほんブログ村
↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^
■他にもこんな記事がおススメです
・東京ジャーミイを見学!建築が美し過ぎるモスクを徹底レポート
・デザインが素敵な日用品10選!日常を彩るおススメのアイテムを紹介
・建築巡りで参考にしたいおススメ本12選!関東編【建築マップ】