石段街周辺のおススメ観光スポット&建築をレポート

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

こちらの記事は前回の記事の続きとなります。
・伊香保の石段街がスゴイ!タイムトリップしたような温泉街体験レポート

今回は伊香保石段街から徒歩圏内でいけるおススメ建築&観光スポットに焦点を当てて紹介したいと思います。
では早速見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

1.渋川伊香保関所

伊香保関所1631年(寛永8年)に三国街道の要所として設置されました。
当時の関所は、間口5間奥行3間の約15坪の萱葺屋根の建物だったそうで、実に238年に渡って取り締まりを行った関所が石段街からすぐの場所に復元されています。
併設の資料館の展示も充実していておススメなのですが、何より温泉街につくられた関所というのも珍しいと思われます。伊香保温泉を訪れた際には是非立ち寄りたいスポットです。

所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保甲34
石段街からのアクセス:徒歩2分
休館日:第2・第4火曜日
入館料:無料

2.ハワイ王国公使別邸

ハワイ王国公使別邸は当時の駐日ハワイ王国弁理公使であったロバート・W・アルウィン氏が別荘として使用していた建物で、2015年に移築改修が行われました。
日本に現存するハワイ王国の建物としてはかなりめずらしく、伊香保にある本格的な日本の近代建築としても貴重な建築です。
中に入ると驚くのがその開放性で、伊香保の景色や環境と積極的にかかわっていたことが伺えます。
隣には充実した展示物が見られるガイダンス施設も建っています。

所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保32
石段街からのアクセス:徒歩2分
休館日:火曜日
入館料:
ハワイ王国公使別邸:無料
ガイダンス施設:一般200円

3.徳冨蘆花記念文学館

徳冨蘆花記念文学館は、伊香保を舞台とした小説「不如帰(ほととぎす)」で有名で、伊香保温泉を愛した明治の文豪徳冨蘆花の記念館です。
常設展示室には多数の作品関連資料や時代背景資料が展示されています。
また、館外には蘆花が使った旅館の離れが移築されていて、建築好きには注目スポットです。

所在地:群馬県渋川市伊香保町614-8
石段街からのアクセス:徒歩3分
入館料:大人350 円
竣工:1989年(改修)

4.竹久夢二伊香保記念館

竹久夢二伊香保記念館は大正ロマンを代表する画家でもある竹久夢二の記念館です。
夢二は伊香保に住む少女からもらったファンレターにより伊香保を知り、大正8年に初めて伊香保を訪れて以来、その風土や気候に惚れ込み度々伊香保の地を訪れていました。

□入館料
本館のみ:1800円
本館+新館1階:2200円
子供絵の館:600円
※詳細はこちらの公式HPでご確認ください。

□本館 夢二黒船館

本館 夢二黒船館は夢二の代表作である「黒船屋」の寄贈を期に建てられた建築です。
外観は洋館のようですが、内部は和のデザインが散りばめられた和洋折衷の建物で、大正時代につくられた照明器具など趣のある内装も一級品です。
夢二の代表作「黒船屋」を納める蔵座敷は普段は一般公開していないので運よく公開されたタイミングで訪れた際は必見です。

設計:信 建築設計事務所
所在地:渋川市伊香保町伊香保544-119
石段街からのアクセス:徒歩20分
竣工:1995年

この他にも近年建てられた新館 義山楼は建材にこだわり抜いてつくられていたり、水澤山を借景とする日本庭園が見どころです。

別館 子供絵の館では、夢二の子ども向け雑誌の挿絵や詩などが見られるので、夢二や大正時代のデザインに興味がある人は必見です!

5.伊香保神社

伊香保神社石段街の最上段にある825年創建の由緒ある神社です。
温泉と医療の神様が祀られ、最近では縁結びスポットとしても有名だそうです。
石段街の最上段にあるので、参拝を終えて石段を下ろうとすると目の前にパッとひらけた絶景を拝めます。
小さな神社ですが、木造で築年数もそれなりに建っていると思われ味わい深い建築でした。

6.伊香保御用邸跡

最後は建築ではないですが、かつてあった伊香保御用邸の跡碑です。
伊香保御用邸は1893年(明治26年)につくられた御用邸で、終戦の年の1945年(昭和20年)に廃止されました。

1890年に宮内省は元老院議官金井之恭の別荘とその周辺の土地を購入し「伊香保御料地」としたことから始まり、終戦まで半世紀ほど使用されました。
戦後に廃止された後は1951年に文部省へ移管されましたが、翌年に焼失してしまった為、現在はその記念碑のみを見ることができます。


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

いかかでしたでしょうか。
温泉地として有名な伊香保温泉ですが、訪れてみると文化や芸術ととてもゆかりの深い地であることがよく分りました。
温泉に入りながら文化も堪能できる伊香保。皆さんも機会があれば是非トリップしてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました