汐留で建築巡り!おススメの名建築12選を紹介

当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

スポンサーリンク

8.汐留メディアタワー(鹿島建設)

汐留メディアタワー

汐留メディアタワーはJRとゆりかもめに挟まれた三角形の敷地に建つ地上34階地下4階の複合ビルです。
主要用途である共同通信社の本社オフィスの他に上層部に全274室のパークホテル東京が入るこの建物の特徴は、なんといってもエレベーターなどのコアを三角形の隅にまとめた平面計画
隅部にコアをまとめることでオフィスでは広くフレキシブルな執務空間と大胆な中央吹抜けを、ホテルでは全方位への眺望を確保していて、新しい高層オフィスとホテルの形を生み出しています。

汐留メディアタワー

設計:鹿島建設
所在地:東京都港区東新橋1-7-1
アクセス:新橋駅より徒歩約6分、汐留駅より徒歩約2分
竣工:2003年
備考:第46回BCS賞
第17回日経ニューオフィス賞

9.トッパン・フォームズ本社ビル(岡田新一設計事務所)

トッパン・フォームズ

汐留メディアタワーのすぐ南に建つトッパン・フォームズビルは、地上19階地下1階建ての凸版印刷グループ会社のオフィスビルです。
2つの線路に挟まれ、地下には横須賀線が通ることによる掘削制限があることから、人工地盤による新たな地上階をつくり出していることが特徴です。
他のビル群と比べると一回り小さいながら、線路の水平線や人工地盤とシームレスに繋がるようなクリアなデザインに注目の建物です。

トッパン・フォームズ

設計:岡田新一設計事務所
所在地:東京都港区東新橋1-9-3
アクセス:新橋駅より徒歩約6分、汐留駅より徒歩約2分
竣工:2003年

10.汐留住友ビル(日建設計)

汐留住友ビル

続いて紹介する汐留住友ビルは、垂直に伸びる高層ビル群が大勢の汐留エリアにおいて、マッシブなボリュームが特徴的な建物です。
汐留住友ビルも他のビル群と同じくオフィスとホテルの複合建築なのですが、敢えてホテルを下層に配置し、上部に宙に浮いているような大面積のオフィス空間をつくり出していることが特徴です。
下部のホテルに隣接する巨大な吹き抜け空間は圧巻で、透明感溢れる絶景のアトリウム空間は必見です。

汐留住友ビル

設計:日建設計
所在地:東京都港区東新橋1-9-2
アクセス:新橋駅より徒歩約6分、汐留駅より徒歩約2分
竣工:2004年
備考:第16回JSCA賞

11.東京ツインパークス(三菱地所設計)

東京ツインパークス

汐留住友ビルからさらに南下したところに建つ東京ツインパークスは、地上47階地下2階建て、総戸数1000戸のタワーマンションです。
足元には浜離宮恩賜庭園やイタリア公園、徒歩圏内に銀座や浜松町といった街を持つ抜群な立地の他、練り込まれた共用部のデザイン、ラグジュアリーなしつらえから、1億円を超える住戸も多数有する正に超高級マンション。
一見して派手さはないものの、どっしりとした重厚感と確かな安心感を感じる建物となっていました。

東京ツインパークス

設計:三菱地所設計
所在地:東京都港区東新橋1-10-1
アクセス:新橋駅より徒歩約7分、汐留駅より徒歩約3分
竣工:2002年

12.イタリア街

イタリア街の三角広場

最後に紹介するイタリア街は汐留駅と浜松町の間の街全体がまるでイタリアの街並みのように計画された街区で、東京都民でも知らない人が多い隠れ建築スポットです。
約31haある汐留シオサイトの内イタリア街は約5.5haを占めていて、条例による建築デザインガイドラインによってイタリア文化をコンセプトにする街並みが実現しています。
小さな地域ながら街全体が1つのコンセプトでまとめられていて、散策しながら様々な設計事務所や建築家が手掛けた建物を堪能できます。
詳しくは下記の記事でレポートしていますが、日本の他のどこの街でも見れない街並みを体感できるおススメのスポットです。

イタリア街
イタリア街

詳細記事
・汐留にイタリア街!?その魅力を建築好きが徹底レポート【東京汐留】

所在地:東京都港区東新橋
アクセス:新橋駅より徒歩約7分、浜松町駅より徒歩約7分

【スマホでさらにいい写真が撮りたい人必見

スマホで街や建築を撮る時は、外付けのレンズがおススメです。
おススメはクリップ式タイプで、スマホのカメラレンズに合わせて挟むだけで、簡単に超広角撮影ができます。

色んな種類がありますが、イチオシはこちらのレンズ。
コンパクトで持ち運びしやすくて、クリップ式なので必要な時にサッと取り付けて、反射や映り込みを防止する加工も施されていて、コスパもいいイチオシ製品です。
Amazonから詳細をみる

+αでリモコンシャッターがあればさらに快適です。
こちらのドロップスタイルのシャッターはスタイリッシュで機能的。

カラビナもついてくるので、バッグやベルトに掛けられます。
約10mの距離からも動作するイチオシアイテムです。
Amazonから詳細をみる

【おススメ建築推薦書】

名建築で過ごす時間はなぜ格別なのか?など様々な問いかけのヒントが満載!

観賞・設計・社会という三つのアプローチから建築を堪能できる格好の入門書です。
建築巡り・街歩きが好きな人に是非読んでみてほしい一冊です。
>>Amazonから詳細が見れます


建築学ランキング
にほんブログ村 美術ブログ 建築・建築物へにほんブログ村

↑建築系のブログランキング。よければクリックして応援してもらえると嬉しいです。
建築やデザイン好きな人は、他にも面白いブログや参考になるブログがいっぱいあるので是非見てみてください^^

■他にもこんな記事がおススメです

・羽田空港は建築がスゴい!話題の建築家による魅惑の空間をレポート
・本のプレゼントで「超」おススメしたいギフト本20冊【ジャンル別】
・日本を代表する建築家のオススメ作品集10選【建築本】

タイトルとURLをコピーしました